教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員第Ⅲ種で地方勤務していた人が後に本社(霞が関)への試験を受け、合格すると国家Ⅱ種並みの給与を得られるのでしょう…

国家公務員第Ⅲ種で地方勤務していた人が後に本社(霞が関)への試験を受け、合格すると国家Ⅱ種並みの給与を得られるのでしょうか? また、後々の昇格も国家Ⅱ種並みの道が開けるのでしょうか?国家公務員はⅠⅡⅢ種で昇格できる位制限のようなものがありますよね・・・。 国家Ⅲ種で入っても試験を突破すれば、待遇はⅡ種並みになるのかなと思いまして。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。

続きを読む

1,538閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、霞が関勤務のための試験はありません。部内の研修成績や勤務成績で選抜(いいのか悪いかはどちらでしょう)されます。ある程度希望を書いておくと考慮されますがそのとおりとは限りません。 Ⅲ種とⅡ種の給与ですが、同一年齢だとほとんど変わりません。Ⅱ種で一浪するとかえって不利なぐらいです。昇進も、各省庁によってかなり差がありますが、Ⅱ種とⅢ種ではそれほど差がありません。どちらも1種に比べたら各段に悪いです。 なお霞が関で課長補佐ぐらいまでがんばれば地方機関に戻っても同期のトップぐらいも扱いが期待できます。もっとも地方機関では、一番できるのを管理系統にとどめ、次を霞が関に送るともいわれています。 また、霞が関で長くなったあとの処遇は、省庁によって差があり、財務省はおしなべて面倒見がよく、うまくすれば、地方機関の部次長級までは面倒みるのに対し、経済産業省では霞が関で課長補佐で退職もありとか。 Ⅲ種ではいったのちⅡ種を受けることは可能ですが、処遇が変わるかは合格年齢によるのであまり期待できません。 以上は、省庁によって相当差がありますのでご注意ください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる