教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士、社会保険労務士、行政書士、海事代理士、通関士、税理士、会計士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、中小企業診断士って…

司法書士、社会保険労務士、行政書士、海事代理士、通関士、税理士、会計士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、中小企業診断士って何が違うんですか?面接担当していますが履歴書に上記のような資格合格を書く人がたまにいます。何がちがうのかさっぱりわかりません。全部同じと見ていいですか?

386閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自社にとって必要な資格かどうかわかればいいと思います。 不動産会社に、 通関士や中小企業診断士が来てもあまり意味ありません。 不動産関係の有資格者が来ないとね。 上位資格なので、それなりのポジションと待遇が必要です。 平社員で置いておくような、ショボイ資格ではありません。 活躍できるようなフィールドを提供しましょう。 経営幹部、もしくは監査役、経営企画室で採用するような 資格でしょう。 万年平社員で司法書士、、、、よっぽど異端児です。 万年平社員で社労士、、、、、よっぽど異端児です。 万年平社員で行政書士、、、、よっぽど異端児です。 あとは上位資格者は人事部として、使い倒さないといけないです。 こき使えば、いいです。 彼らはそれを望んでますよ。プロとして使えば、結果に こだわった働き方をしますよ。間違っても、時間ばかりを気にして 残業代をもらうような、社員にはならないと思います。 あと、資格マニアもいるので気をつけてください。 資格を取得した動機が必要です。 マニアでも使い倒せばいいですが、、、。

    ID非公開さん

  • 面接官としては、 S級 税理士、会計士、司法書士、不動産鑑定士 A級 中小企業診断士、海事代理士 B級 社会保険労務士、土地家屋調査士 C級 行政書士、通関士 くらい知っておけばいいのでは

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ざっくり説明すれば、 司法書士・・・権利に係る登記事務の専門家 (認定資格を付与されれば訴訟物の価格140万円以下の訴訟代理人になることができる) 社会保険労務士・・・労働社会保険法令に関する手続き事務の専門家 (特定資格を付与されれば、厚生労働大臣が指定する団体が行う個別労働関係紛争に関する民間紛争解決手続について、紛争の目的の価額120万円以下の案件を、単独で紛争の当事者を代理することができる) 行政書士・・・許認可申請や事業登録、事実の証明に関する事務の専門家(ただし、社労士や税理士の独占業務となっている部分を除く、特定資格を付記されれば、行政不服申立てに係る手続の代理を行うことができる。) 海事代理士・・・海事(船舶の登記や、海関係の許認可登録事務など)の専門家 通関士・・・関税の専門家 税理士・・・あらゆる税金の専門家 (公認)会計士・・・あらゆる会計や会社法規の専門家(独占業務は上場企業や大企業等の会計監査) 土地家屋調査士・・・不動産の表示登記及び土地家屋測量の専門家 不動産鑑定士・・・不動産の評価の専門家(毎年3月に公表される標準地の公示価格の手続きなどは、必ず不動産鑑定士が2名以上関わっています。複雑な不動産評価を要する手続きなどにも関わっています。競売手続きの不動産評価なども行っています。税金関係の手続きや不動産売買の手続きで、カンタンなのは税理士や申請者本人がしていたりしますけどね。。。) 中小企業診断士・・・経営コンサルタントの国家資格 採用面接を担当しているなら、資格の名称、概要、要件、その資格がないとできないことや、できることは 最低でも把握しておくべきですよ。

    続きを読む
  • 面接担当ということは、人事関係のお仕事ではないのですか? 違いがわからないというのは、ちょっと考えられないんですが。 ネットで個別に調べて把握しておいた方が良いと思いますよ。簡単に調べられる世の中ですから。 一言で言える資格ではありません。 資格によってその人の得意不得意はわかるはずですし。知っておくことは必要だと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる