教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校3年生で進路に悩んでいます。 音響系(できればMAミキサー)になりたいなと思い、専門学校を考えていたものの、自…

現在高校3年生で進路に悩んでいます。 音響系(できればMAミキサー)になりたいなと思い、専門学校を考えていたものの、自律神経失調のため、波はあるものの定期的に体調を崩してしまいます。(主にストレス原因) それで は音響さんはつとまらないと思い一旦は諦めました。 そのため、別角度から関われるように大学を目指していたのですが、やはり直接やりたい気持ちが大きくここに来てまた悩んでいます。 正直自身としては思春期特有のなにかで体調を崩しやすいのだと思っています。 (3年間それなりに厳しい軽音楽部で過ごしてきましたが、忙しい時期はやる気があるため全く体調は崩さず、逆に引退して専門学校を諦めてから体調を崩しはじめました。) 行きたかったのは東京工学院専門学校の大学コースで産業能率大学の通信から3年次編入を考えていました。 そこで質問なのですが ①普通に大学進学してアルバイトでMAにはなれるものなのですか?(運転免許のお金も別で稼ぐ) ②仮に行きたかった進路に進んで3年次編入した場合音響関係への就職はどれくらい不利になりますか?

補足

ラインをひくところからライブPAまで大したものでは無いですがホールでの経験がありますので大変さは少しはわかっているつもりです。 MAを希望する理由はMAミキサーからPAへの転職や掛け持ちは出来るが逆は出来ない、と現役の方に教えて頂いたからです。 レコーディングエンジニアもMAもPAもやりたいという気持ちはあります。

続きを読む

88閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学や専門学校よりも、現場で学ぶ方が100倍早いです。 私は大学が音響専攻で、休日は全て現場でのアルバイトに費やしました。 アルバイトといっても最初の1年は給料は0でした。 4年間現場と大学で学びましたが、結局違う職種につきました。 ここで何が言いたいのかというと、大学や専門学校は進路を考える時間と、 その道がダメだった時の選択幅が広がるというメリットがあります。 逆にMAやPAなど本気でしたいのであれば学校に行く必要は全くありません。 現場でタダ働きした方がよっぽど身につきます。 会社に行って「タダ働きでいいので雇ってください」と言ってみてください。 ほとんどのエンジニアの方はOKを出すでしょう。 何故かというと優秀なエンジニアは完全に人手不足で困っているからです。 タダ働きの分、学費はその分の生活費にする方がよっぽどマシです。 ただ、その道をどうしても辞め、別の道へ進みたいと思った時、 高卒ではかなり選択肢が狭くなります。

  • 真剣に大卒資格取得を考えているならば、東京工学院専門学校はやめておいたほうがいいと思います。 元関係者ですが、質問者が真面目であればあるほど辛くなる環境です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる