現在26歳で、高卒で就職した者です。 高校卒業後だったし、親族のつてで就職したので、就活らしい就活をせずにこの歳になり…

現在26歳で、高卒で就職した者です。 高校卒業後だったし、親族のつてで就職したので、就活らしい就活をせずにこの歳になりました。 ずっと事務(総務)をやってきました。今の会社はホワイトで仕事は楽ですが、人数が少ない(作業系なので営業所には割といるけど、本社は10人・うち女性私含め3人ほど)点がずっと退屈に感じてました。 仕事も慣れすぎてやりがいが感じられないし、女性二人も40歳くらいで話しが合わないというわけじゃないですが、進んで会話する気にもたいしてなりません。 ずっと、転職したいという気持ちがありましたが、将来、結婚した時のことを考えると今の緩い会社は絶対に楽な環境です。 育休とかも嫌な顔されないだろうし・・・。 お給料が月給25万(手取り20万くらい)・賞与年2回で各1.5か月分あるかないかほどです。 昇給も1000円あがれば良い方で、他の女性2人は勤続年数も私の倍くらいありますが、現在も月給29万(手取り23万くらい)です。 今の年齢で先輩くらいなら嬉しいのですが・・・。 賞与がもう少し多ければ・・・。 色々と考えます。高卒なんだし、とも。 同棲中の彼氏(結婚する予定は今のところないです。)にも、そういう職場環境にいることもあって、人としてまだまだ子どもだって喧嘩の時に言われました。 確かに接する人間が多い環境の方が人として大人になれる・学べることは沢山あると前から思っており、給与面や仕事が忙しくなってしまうこともあるかもしれないこと含めて転職したい気持ちが強まりました。 私の姉が大学病院の事務(総務)を非常勤職員でしたがしていたこともあり、その後も非常勤ではありながらもそれなりの知名度のあるところを転々と勤めてきました。(公務員がいるところなど) それを見ていて、私も大学病院で働きたいと思い始めました。 有名な所の求人をみたら、月給は20万ほどでしたが、賞与が年6か月分ほどでした。 それを思うと今の職場よりも良い額になるし、残業もできるので(今の職場は残業したくてもする仕事がなく17時にはあがれちゃう)、月給ももっといきそうです。 大学病院にも総務などありました。やりたい部署はまだはっきりと決まってないですが、とりあえず受ける前に、医療事務の資格を取っておこうと思いついたのですが、それだけでは足りないでしょうか? 取ってから、本格的に求人をみようという感じです。 そもそも転職をしたことが無いのですが、大学病院などに努めるのは難易度的にどうなのでしょうか?? 倍率は高いでしょうか? 高卒だと厳しいでしょうか? 先ほどの求人内容は順天堂なのですが、学歴については記載は無く、 あると望ましいものにあった 秘書検定は高校の時にとっています。 Excelやワードも使えますが、かなり使いこなせるとも思いません。仕事で高度なことはしてきていないので。 簿記は日商簿記じゃなく、全商なのであまり意味無いのかな・・・と感じています。高校の時取ったやつです。 姉曰く、そこまで倍率高いものでも無いと思うと言っていましたが。 試験の時に筆記もあるところが殆どですよね。 そこで高卒だとかなり点が取れないと思います。ほんと商業科でお馬鹿なんです。

続きを読む

253閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ExcelやWordは、資格持ってますか? ハローワーク等で履歴書の書き方や職務経歴書の書き方講座を開催してる所もあるから、そういう所に行くのも良いと思います。 派遣会社の登録会に参加して、キャリアカウンセラーの人に話聞いてもらったり、どんな仕事なら向いてるか(紹介出来るか)を教えてもらうのも良いと思いますよ。 最近は、大学事務や大学病院の事務は派遣会社から募集してる所が多いと思います。医療事務は、専門学校によっては「卒業したらお仕事紹介します」って所もありますが、あてになるとは思えないです。どのみち、最近は医療事務資格持ってなくても 専用のソフトで計算すべて出来る、ソフト使いこなせるならOKって所が増えてると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる