教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収が下がる転職を親から反対されています。何か説得のためのアドバイスを頂けないでしょうか。 私は現在35歳で地方の…

年収が下がる転職を親から反対されています。何か説得のためのアドバイスを頂けないでしょうか。 私は現在35歳で地方のIT企業にエンジニアとして勤めています。県で一番大きいSierで安定しています。この度、現在の会社を退職し、東京にある社員5名以下のスタートアップ企業に転職しようと考えています。 昨日、内定をいただいたので、両親に話をしたところ 新しい会社の内容や待遇などを聞かれ、猛反対されました。 ◆親の反対理由 ・月収が下がる 30万→20万(ボーナスなし) ・ベンチャーはつぶれる可能性がある ・実家を離れて1人暮らしになるので、支出も増える ・1人っ子のため、家や墓を継がなければいけない ◆私が反論した内容 ・年収が下がっても最新の技術を使用したWeb開発をしたい (地方や大企業では出来ない) ・就職時にアピールするための作品作りを半年かけて実施してきた ・年収も何とか1人暮らしできる金額である ・将来、家のために戻ってくるプランも考えている (本当は考えてないですが…) しかし、どうしても納得してもらえず、現在喧嘩中です。 もう既に現在の会社には退職届も出しているため、仮に親に納得してもらえなくても転職する予定ですが、出来れば親に認めてもらい家を出たいです。 親が特に強調してくるのが「家のために戻ってくるプランがあるといっても40超えたら就職できないだろ」、「仕事はやりがいより金が大事」という点です。 何か良い説得方法はないでしょうか。

続きを読む

592閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    親に認めてもらって家を出たいって言っているけど現状認めてもらえる要素なんかないから無理。なんでこれで納得させられると思ったのか謎。 親からすれば貴方の反論に納得できる点なんて少しもないでしょ。 ・年収が下がっても最新の技術を使用したWeb開発をしたい L貴方のしたい感情なんて親には関係ない。親からしたら現状安定している企業の方が良い。 将来どの程度の年収アップが見込めるか、その企業へ転職することの利点を熱弁した方が良い。 ・就職時にアピールするための作品作りを半年かけて実施してきた L親からしたらそんなん知らんがな。無駄な事して。 ・年収も何とか1人暮らしできる金額である L「何とか」一人暮らし出来る金額。それっぽっちのお給料の所に転職するなんて!!ぷんぷん!!ってなる。 ・将来、家のために戻ってくるプランも考えている (本当は考えてないですが…) L考えていないから具体的なことが言えない。 そんなので親が納得すると思ってんの? 本当に納得させたいならちゃんとプラン考えて話しなさいな。 貴方がそんなだから親も納得しないんでしょ? 現状理解してもらうことは諦め、結果を残してから和解すべし。 >親が特に強調してくるのが「家のために戻ってくるプランがあるといっても40超えたら就職できないだろ」、「仕事はやりがいより金が大事」という点です。 何か良い説得方法はないでしょうか。 良い説得方法は親が強調する2点をきちんと説明することですね。 こういう技術を身につけていれば歳をとっても就職できる。 今は給料は低いが将来的にはこのくらい(具体的に)まで上がる。 とかね。

  • 別につぶれてもいくらでも仕事あるじゃん。技術者なんだから。 40だってあるよ。 ちゃんと将来設計をして話せばいいだけ。あなたが今しか語れないから不安なんだよ親は。 そして業界の知識が足りない。 SESでもなんでも食べていける。 実例を出して説明すりゃあいい。30だろうが50だろうが スキルとキャリアあれば仕事は腐るほどある。

    続きを読む
  • 35にもなって親の説得とか言ってるあたりが精神的に親に甘えてる証拠。 自立できると思うなら出ていけばいいんです。 ただ、客観的な視点から言うと月20万円で東京で一人暮らしは相当キツいです。 会社もこの先どうなるか分からないし、ダメだった場合のことも考えて転職するかどうか考えたほうがいいですね。

    続きを読む
  • そもそもですが、親の決裁って不要じゃ無いですか? 田舎で廃れゆく地元の家や墓継いで何のメリットありますか? 親御様は目先の利益しか見えていません。 将来性を考えた投資とすれば、あなたの判断は正しいです。 ましてや日進月歩進化が激しい業界です。 「向上心」と「チャレンジ精神」が今後モノをいいます。 そして実績と経験高めると明日が見えるでしょう。 私も同業者です。 地元は東北のど田舎で一人っ子です。 しかし、都市部に転職しています。 昇給率が地方とは比べものになりません。 あなたが高卒新卒なら親御様の言うことも納得できます。 しかし、失礼ながらアラフォー目前で親に自分の道を左右されるのはいかがなものかと思います。 親の言う事は無視しましょう。 例え肉親だとしても付き合い方の整理は必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる