教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セイコーマートのホットシェフの仕事。 経験者さんいますか? 残業が多いと聞きましたが、どうしてそうなるのでしょう?や…

セイコーマートのホットシェフの仕事。 経験者さんいますか? 残業が多いと聞きましたが、どうしてそうなるのでしょう?やはり調理が難しいのでしょうか? 一人暮らしの料理レベル(クックパッド)で務まりますか? 年末年始休暇なども知りたいです。

続きを読む

9,727閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ホットシェフで働いています。 私の場合なので、全店同じかどうかはわかりません。 シフトは曜日、時間、固定なので、年末年始関係ありません。自分の出番は出ます。 前もってわかっていれば、変わって貰える可能性はゼロではないかも。 調理は覚えてしまえばそれほど難しくありません。 揚げる、炒める(専用の調理器具アリ)、蒸す(オーブン)いずれかの組み合わせです。揚げ時間なども決まっていてます。マニュアルもあり、見ながら作ることが出来ます。見ながら作っている内は、時間がかかります。 串物は、焼くだけの状態ですし、カツも揚げるだけです。 時間がかかるのは、衛生に気をつけ、間違わないよう、急いで作らなければいけないからです。 1個1個作っていては時間がかかるので、これをやりながらこれをやる、が出来れば大丈夫かと。自宅でもチャーハン作りながら味噌汁作り更に鍋や器具を洗ったりしていれば大丈夫です。 チャーハン作ってから、味噌汁作り、最後にまとめて全部洗う様な方にはむいてないかも。 要領の悪い人(何をやっても遅い人)って必ずいますよね?そういう方は時間内で終らないだろうなって思います。最初は遅くても慣れれば、時間内に終わるようになる人もいるでしょうし。 私は念の為、15分ほど早く行きますが、時間内に終わります。 早く終われば帰っても良いそうですが、取り合えず清掃を丁寧にし時間までいます。 新メニューが出ると、最初はやはり時間がかかるので、もう少し早く行く事もあります。 私の場合5時間勤務ですが、4時間が調理、残り1時間が清掃、片付けです。 朝出番の方は、解凍などもあるようです。 5時間で終る人もいるのに、終わらないで30分余計に給料貰う人がいると色々困るから残業代は出ないのだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シェフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる