教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゼネコンの設備設計ってサブコンの設備設計より楽ですか?

ゼネコンの設備設計ってサブコンの設備設計より楽ですか?勿論企業によって比較出来ない場合もあると思いますが、一般的なイメージでお願いします。

1,050閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    使われるほうが使うほうより大変なのは、何の商売でも同じですw 使うほうは先見性とプランを考えるのが仕事。 使われるほうは現実化と相応の専門力が必要。 比べればどっちが大変かは、判る。 指揮をするほうが現実化したほうの責任を取る事は少ない。 逆は多い。 だって指揮命令系統が上から下、決定権も上から下。 現実化は実務。(実際に動いて目的達成が仕事) 指揮者はプランを提示して指揮するのが仕事。 やることが多いのが実務の仕事で、失敗チャンスも多いw 成功して当たり前なのだから。 資本主義の世の中なので、そういう風に出来てますね。^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる