教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

56才から餃子の王将で働くのはしんどいでしょうか?大阪在住です。 若い子が厳しそうですが…

56才から餃子の王将で働くのはしんどいでしょうか?大阪在住です。 若い子が厳しそうですが…

61閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    適正でしょう。私は親の意向で独立開業しろから修行という事で、20代で飲食店を、バイト含め6店務めましたが、全部3ヶ月以内に、首か自分自身で辞めました。フランチャイズ、チェーン店はとにかくクセのあるバイトさんや、パートさんが多い。それに耐えらたら続けられる。個人経営店は、店長や経営者店長がクセが強い。個人経営店は給料も激安価格で、手当もない残業代などないです。 飲食店は兎に角、時間拘束が長い、人間関係が意外とクセものと覚悟しましょう。 有名チェーンでも同じです。 作業に関しても、大して変わらない事でも駄目出しする先輩バイトとかいますから! 例えば、仕込みの野菜が一個でも違うと、違うとかいますから!馬鹿が満載の底辺業界だからわたしなら二度とやらない。バカッターとか飲食店バイトですから。そんな意識しかない奴らとやれますか?

  • 厨房、ホールスタッフかによると思います。 56歳女性ですか?

  • 若くないから頑張れるってこともあるかもしれない。 体力勝負だけでない面もあるだろう。 良さを大いに発揮できたら強いと思う。 50代ってもしかして一番強いかも(精神、経験、機転、忍耐などなど)。 その人によるけど、やる気があるなら突っ込んでみるのも人生。 ムキになって頑張るだけでなく、余裕明るさ弾力縦横無尽に駆使して楽しんでみては? で、だめだったら辞めてもいいのだし。 生きてることが冒険だ!

    続きを読む
  • 食べ行くと かなり体育会系なイメージですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

餃子の王将(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる