教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の延長を申請し、扶養内で働くとどうなりますか? 1年以上、雇用保険に加入して働いていましたが、妊娠28週で…

失業保険の延長を申請し、扶養内で働くとどうなりますか? 1年以上、雇用保険に加入して働いていましたが、妊娠28週で今月末退職となります。 ハローワークで失業保険の申請、延長の申し込みを1ヶ月以内にし、夫の会社の保険の扶養に入る予定です。 夫の勤務先は個人の調剤薬局で、スタッフの方で悪阻のため長期休んでいる方がいて、仕事が回っていないそうです。 夫婦とも薬剤師なので、お手伝いとして扶養内で週1~2日勤務した場合、失業保険は失効してしまうのでしょうか?

補足

ありがとうございます。 例えば、1ヶ月間、扶養内でバイトをしてから失業保険を申請すると、失業保険の対象とはならないのでしょうか。 現在の会社で14ヶ月社保だったので、1ヶ月働いても過去に12ヶ月以上雇用保険に加入していたという条件には当てはまりますが。。

続きを読む

148閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    延長期間内のバイトは禁止だったと思います。 扶養でも扶養じゃなくても、バイトは全てハロワに申告が必要ですし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる