教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間企業で女性が出世する時代は来ると思いますか?

民間企業で女性が出世する時代は来ると思いますか?私は今の会社や日本社会を見ていると一生来ないと思います。従って必然的に男女の経済力の格差は一生埋まらず、一般的な女性が男性と同等に稼ぐには、やはり公務員しかないのかな?と(それでも、民間の中堅〜大手の男性よりは給料低いですが…)。だから、女性は公務員目指せって言われるのだなと民間へ行って改めて思い知らされています。 特に大企業だと特殊な業界以外は、管理職や役員ってほぼ男性ですよね。私も上場企業の中でも上位クラスの規模の大手物流会社に勤務(支店採用の一般事務職)していますが、マイナビなどで調べてみたところ、ウチの会社でも、大卒総合職は女性を3〜4割ほど採用しているようですが、管理職以上の女性比率は1%未満でした。 確かに、社内でも、男性の大卒総合職だと周りから、幹部候補生扱い、エリート扱いされ、「将来君は管理職や役員だから。お偉いさんになるから」だと言われ、事実辞めさえしなければ最低でも課長クラスにはなっているようですが、女性の管理職は未だかつて見たことありません。また、女性の総合職も何人か見ましたが、私達と扱いは然程変わりません。 また総合職の男性は、役職が変わる度にバンバン転勤して行き、彼らの話を聞いているとジョブローテーションというのか?職種も現場〜管理部門〜営業〜営業企画など、多岐に渡るようです。役職者や管理職の多くは大卒総合職上がりですが、目まぐるしく変わって行きます。一方で、同じ支店で働く女性総合職の方はずっと同じ支店で同じ職種で働いています。 父は大手メーカーで役員にまでなりましたが、その父も「女の子の総合職は(人事等の)扱いが本当に難しいんだよね。○○(私の名前)の会社なら、まだやらせることや、配置出来る場所があるだろうけど、自分の会社だとどうしようか本当に困った」言っていました。 やはりこれが、日本の企業の現実というか、結局男女の出世や賃金格差は日本が滅亡するまで一生変わらないのだと最近つくづく思います。 だから、どうって話ではないんですけどね。

続きを読む

193閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    日本の企業だけでなく欧米でも企業のトップは圧倒的に男性が多いです。 これは、男女平等の理念からはかけ離れた状態です。しかし、社会機能の面からするとどうしてもオスの持つポテンシャルが必要とされるのだと思います。 事務系公務員は、企業ほどシビアな判断や行動力なくても務まる職場なので、理念に近い人事ができるだけだと思います。でも、アメリカ軍も自衛隊も後方任務や広報活動はできますが、最前線で戦闘をやったり、指揮官として戦闘の指揮など無理だと思います。 政治家は選挙で選ばれます。選挙民の過半数は女性です。そういう意味では当選も不可能ではありませんが、その後の議員活動の結果一部に議長やら市長になる方も多くなりましたが、数は少ないです。またほとんどの政党では支持票を得たいことや女性活躍に前向きなんだというアピールなどの思惑があることを否定できません。 要は、理念を現実化するのはある程度まで、ということですかね。 変な言い方ですみませんが、理念を徹底的に具現化したら様々な歪みは避けられないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 直ぐには来ないと思うけど、そのうち来るよ。 アメリカに比べて何十年も遅れてるけどね。 1975年から45年。もうその頃から教育された子達が不平不満を訴え始めてるでしょ? 教育って偉大だよね。 今、不遇されてるキャリアウーマンは当然子供たちにもフェミニズムを語るでしょうねぇ(笑) 私も息子に、家事は男も女もない!父親みたいに家事が出来ない人間は無能!女に捨てられるよ!って育ててますし。そういう世代が台頭してきて、それ以前の旧世代が居なくなれば変わっていきますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず総合職と非総合職(現業やエリアや一般職等)など採用時に職種を分けてる時点で、大企業が多いですね。女性の総合職って6〜7割は10年以内つまり、30代前半までには退職します。だから、管理職になる前に辞めます。さらに、そもそも女性の多くは高待遇は望んでも、出世や責任の大きい立場や仕事は望んでない場合も多いです。女性には子供を産んで育てるということが、どうしても男性とは差が出てしまうので、そちら方へのウエイトを考慮すると、男性にある程度養って貰う方が効率的というか、要するに役割分担の話です。 もちろん、女性でも能力が高く、全国転勤も残業も責任の重い仕事も全て受け入れ、会社のためならば時にはプライベートを犠牲にしてでも構わない。みたいな人なら大企業の総合職採用の男性と互角に渡り合って出世出来ますよ。力ならともかく、多くの業務において男女の能力の差は然程ありませんからね。ただ、そんな女性が滅多に居ないよねってことです。確かに男女の賃金格差はありますが、男女の生活の質の差はありません。むしろ、ホームレスは男性が大半。女性は社会に守られている部分も往々にあると思いますよ。女性は女性の生き方、男性は男性の生き方があり、その差は歴然としています。当然、全てが全てその型に嵌るわけでは全くなく、女性でもバリキャリで上まで登り詰める人もいます。 私の会社でも同じ総合職でもはっきり言って男性と女性が同じだとは全く思ってません。こんなこと言ったら、フェミニストに袋叩きでしょうが、そういう企業の方が多いと思います。それは、企業としても当たり前の判断をとったまでの話なんですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • せいぜい現状維持か少しだけ改善。アメリカ見るとゴルフバッグを担ぐキャディーさんはいない。日本は用意してくれて当たり前。役割分担も違いがある。海外のようにはなる環境でない。出産、育児の考え方もまるで改善されない。ほぼ無理。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる