司法書士の勉強をして行政書士の試験にも対応できますか?

司法書士の勉強をして行政書士の試験にも対応できますか?

910閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    できると思いますよ。 一般知識を問う科目はありますが、文章理解・情報通信・個人情報保護以外の政治経済社会は時間があればやりましょう!と言われる程度(実際、範囲が広すぎてカバーしきれない)なので、そこまで気合い入れてやらなくてもいいと思います。一般知識科目の足切りだけ気を付ければ何とかなるんじゃないですかね。 法令科目は民法と行政法が中心なので、行政法だけやれば大丈夫です。憲法に関しては判例と条文を一通り理解していれば簡単に解けるレベルですよ~。

    1人が参考になると回答しました

  • 対応はできるのと出来ない部分があります。 ただ、行政書士は行政法の出題数が多いので 司法書士試験知識だけでは対応できません。 特に従来とは違い地方自治法などは かなり細かいことも聞いてきたりしてます。 司法書士は特に暗記試験 行政書士は思考力試験でしょう ですがだいたいの司法書士は行政書士も受けるそうです 昔聞いた話ですが

    続きを読む
  • 試験科目が重なっているものについては、問題なし。憲法の難易度について意見が分かれている様だが、司法書士の勉強をしていれば大丈夫。ただ、平成20年度行政書士の憲法の難易度は、確かに高いと思う。この年度以外は、簡単。5問中4問は確実に取れる(残り1問は難しめ。真面目に勉強しないと全問正解は厳しい)。

  • 司法書士の憲法が行政書士の憲法より難しいって・・・・・ 行政書士止まりの人間が言うセリフですね(笑) 確かに、行政書士の教養系科目(社会時事)を苦手にしている人もごく稀にですがいます。 しかし、司法書士の法令科目が行政書士より簡単だということはまずありません。 どうもこのYahoo知恵袋でも司法書士と行政書士を比較して、行政書士の株を上げようとしている変な輩がいるようですね。 2ちゃんねるほどではありませんが、ネット上の情報だけに惑わされないように気を付けてくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる