教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育委員会の職員は教員と一般職の公務員のどちらが多いですか?

教育委員会の職員は教員と一般職の公務員のどちらが多いですか?

266閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これ、回答がはっきり分かれます。 教育委員会には、採用や研修などを行っている教育委員会と、施設管理などがメインで教員が一切所属しない教育委員会があります。 教員は基本的には、都道府県教育委員会または政令指定都市教育委員会に所属します。 このため、政令指定都市以外の市町村教育委員会には、基本的には教員は居ません。 例えばA市があって、A市立小学校があった場合、教員は都道府県教育委員会に所属していて、事務員などは市町村教育委員会に所属しています。 なので既に回答もあるんですが、市町村教育委員会には教員なんて居ないと思った方が良いです。 なのでほぼ全員が公務員となるのが市町村教育委員会です。 逆に都道府県教育委員会または政令指定都市教育委員会の場合、教員の所属になります。 が、教員は基本的には各地の学校で指導をしています。 このため、職員として勤務しているのは大半が都道府県や政令指定都市採用の公務員です。 とは言え、こちらについては一部に教員からの異動者が居ます。 なので纏めると・・・ 市町村教育委員会では職員はほぼ全員は一般公務員。 都道県教育委員会と政令指定都市教育委員会は、職員の大半は一般公務員で、一部に教員からの異動者が居る。 という感じにはなりますね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる