就職活動に関する質問です。 企業の人事の方からいただいた説明会

等の案内のメールには返信をしたほうがよいのでしょうか?私は現在、工学部の4回生です。大学院への進学が決まっているので2011年卒業予定となりますが、来年の就職活動の参考にと大学内で開催された企業説明会に参加させていただきました。 たくさんの企業の方からお話を伺い、その際多くの企業でメールアドレスの記入を求められました。 数日後、リクナビ等の就活サイトへの登録や会社説明会への案内が送られてくるようになりました。 本格的な就職活動は来年行う予定ですので、今年開催される説明会へは全て行かないつもりでいます。 誰もが知っているような大きな企業からの内容は氏名だけ変えたようなものや、メルマガのようなものなのですが、中には私のためだけの文章が盛り込まれたものもありました。 後者の企業には説明会の欠席の旨を返信したのですが、その他の企業にも説明会の欠席の旨を返信したほうがよいのでしょうか? 説明会のときに私は2011年卒業予定であることはお伝えしています。

続きを読む

16,362閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メール本文中の指示はどうなっていますか?特に返信が求められていない場合、または別の方法での申込みが指示してある場合などは返信しない方がよいと思います。 というのは、大企業は顧客や就職活動中の学生さん向けに同一文章で発信する場合は「送信専用アドレス」を使っていることが多く、返信しても誰も確認しない(できない)ケースがほとんどだからです。そのうち丁寧なものにはきちんと「送信専用アドレスですので、このメールアドレスに直接返信されないようお願いいたします」などと記載があります。返信しないようにお願いしているものに返信すること自体が非常識で、返信が全くの逆効果になることもあります。会社の採用担当はその道のプロで、私の採用担当部署での経験上、返信が必要なのに返信を指示しないというようなことはありえませんので、安易な返信の前にまずはメールの中の指示を確認してみてください。 【補足】 この例に限らず、指示にないことをすることは、学生時代とは違いビジネスの世界では全てat own riskですのでご承知置きを。ビジネスマンは、与えられた情報からすばやく必要なものを読み取り、対応していくことが常に求められます。不必要なものに時間を割く余裕も必要も全くありませんし、この辺りから仕事の質に差が生まれます。ビジネスにおいて「大は小を兼ねる」という発想は無駄を生む理由以外、何物でもありません。この意識は非常に重要ですのでお気に留めておかれることをお勧めします。

    2人が参考になると回答しました

  • 時間があれば、返事すればいいでしょう。 返事して損することはありません。 無視して得することもありません。 返信して届かない送信専用メールアドレスなら、エラーとなって終わりですから、 送信しても損はしません。 返信不要と明確に指示されている場合を除いて、 「返信しないほうがいい」理由は特にないので、とりあえず返信をしておけばいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる