教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

研修期間も終えて、今入社3ヶ月目です。 仕事ができない自分が嫌で、仕事に行くのが毎日憂鬱です。 私が配属された部…

研修期間も終えて、今入社3ヶ月目です。 仕事ができない自分が嫌で、仕事に行くのが毎日憂鬱です。 私が配属された部署では、機械の関係で2人までしか働けない所です。 研修期間も入れて、まだこの部署に来てからは1ヶ月半くらいです。 研修期間とその後の数週間は上司と2人っきりでした。ですが、5月の半ばぐらいから上司の代わりに一年以上働いてるパートさんと2人っきりになりました。 ですが、最近はパートさんは他の部署のヘルプに行っていて、私は1人ぼっちです。 上司がいなくなってから商品の生産数が半分も減りました。 上司がいなくなったので、正社員しかしてはダメな商品の出荷、部品の入荷や入れ替えなどを全て1人でしています。今まではそれを全て上司がしてくれていました。 ですが、上司が部署移動してしまった今、やる人は私1人しかいないので、出荷などをしている間に自分の分の商品の生産は止まってしまいます。 今は商品を1日に120個定時内で作って欲しいと言われています。ですが、どう頑張っても100個までしか行きません。上司に相談したら、自分の定時内で作れた最高個数は170だよ。流石に1日100個はキツイと言われました。残業できればまだいいのですが、今はコロナの関係で残業は出来ません。仮に残業出来たとしても、これから求められる商品の数は倍になっていく。今のままだとフル残業フル休日出勤でもギリギリだよ。と言われました。 新人が上司と比べるのもおかしな話ですが、いくら頑張っても上司みたいに数を出せる自信がありません。かと言って、フル残業もフル休日出勤も嫌です。まだ新人なので学生気分が抜けてないのかもしれません。毎日休みたい、どうしたら休めるんだろう、いや会社辞めたい。などと考えてしまいます。 ここの部署にいる正社員は私1人なので、新人だからしょうがないって言い訳すら許されない状況で、毎日不安とプレッシャーで潰れそうです。

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

  • 代わりはいくらでもいるからね。倒れるまで働くか、投げ出して無職になるかの2択でしょ。選ぶ権利は貴方にありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる