教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートから正社員にならないかと言われました。

パートから正社員にならないかと言われました。よくよく話を聞くと、 パートの時よりも時給単価が下がる 残業もみなし残業になるのでいくら残業してもお金が増えない(この先今よりも仕事量が増えることが予想されます、なのでみなし残業代を損する可能性がでてきます) ボーナスも貰えるか分からなく、貰えても2万円程度 正社員になんのメリットがあるかわかりません。 この様にパートから正社員になっても、むしろ金銭的に損しかしないような場合どのようなメリットがあるのか教えてください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,015閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    福利厚生面などで違ってきますし、他の方が書いてるように正規社員とは定年まで安定した勤務が約束されますのでね ただ、まちがってるのはみなし残業制度ですね みなし残業制度とは、定められた残業時間数は働いても、働かなくても一定額のみなし残業代は保証されます そして、定められた時間数を超えますと、その分は法に定めた残業代を払う必要があります 払わないと違法となりますね

  • 金銭的に損はあると思います。 ですが、正社員は雇用による補償があるでしょう。 パートなんて、業績が悪化したり、正社員がパートの仕事も補填できるようになれば、いつ切り捨てられるか判らないですよ。

    続きを読む
  • 福利厚生だね。 でも、ボーナスもまともに出ないような会社ならバイトの方が良いかも。もし今扶養に入っているなら尚更。

  • 厚生年金額

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる