教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動しながら,水商売。 私は先月,会社を退職しました。 本来なら繋ぎなどせず,スグ就職したいので…

就職活動しながら,水商売。 私は先月,会社を退職しました。 本来なら繋ぎなどせず,スグ就職したいのですが中々仕事が有りません…。 このまま,就職活動で無職は生活が出来ない…。 だからと言って,繋ぎでキチントしたアルバイトをしてしまったら,就職活動する時間も限られるし,仕事を覚えて馴染めた頃に辞めなくてはイケナイ…。 と,考えたらやはり繋ぎだと水商売しか無いのかな?と思いました…。 以前も私は就職活動しながら水商売(スナック)で働いてました。 たまたま,そこのお店は「あまり明るい髪色はダメ・派手も好ましくない」って感じのお店だったので、就活してる私にはピッタリでした。 (就活の身なので,髪色を明るく出来ないので(汗)) 就職決まる迄,夜の仕事しようかな?と考えてるのですが,普通水商売って明るい髪色の女の子が多いですよね…(汗) (私が働いてた時,飲み屋街を歩いてる女の子は皆,髪の毛明るくてage嬢って感じでした(汗)) 私が働いてた店が,たまたま運良く派手を好まない,年齢層(女の子もお客さんも)が上だったので良かったものの…と考えてしまいました…。 しかも,髪の長さも中途半端なので,巻き髪とか出来ません…(>_<) 歳も歳なのでキャバでは無く,又スナックやラウンジを希望してます。 以前,ラウンジで働いてた時は明るい髪色に巻き髪をしており,ラウンジのママに「やっぱりそーゆうのがイイよねぇ」と言われてしまいました…。 皆さんはどう思いますか?

続きを読む

663閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    使い分けできるとよいんじゃないですかぁ? あっ、昼と夜のです。 でも・・・OLさんって意外と派手だから? 工場の作業員さんだって、夜お水してる人もいるらしいけど・・・・ あの人たちは、昼間は作業服着てマスクしてるので、あっ、帽子もかぶってるし? 誰が誰か、仕事中はあまりわからないですし? 一度、バイトで工場潜入?したときに、その人見つけました☆ 夜は、そのお仕事接客なので、それなりにしてればよいんじゃないですか? 夜店に潜入したときは、そのお店のキャラにあわせましたが・・・・・・・・ 早く~本命の転職決まるといいですねぇ? どこの職場もそのお店や会社のキャラクター?とかイメージがあるので、あわせといた方がよいですよ? 「わたしは、違うのこの人達と!」と思うなら・・・・1人だけ周りとあわせなくて、違和感あるスタイルでいればそれも、「あの人の自身なのかなぁ?」って思ってしますが? 夜店なのに・・・・・・事務員みたいな格好とか?レジのお姉さんみたいに地味な感じだと、ママはさびしく思ったんじゃないですか? ホールの接客って言うとパチンコ店みたいだから・・・?じゃなくて、フロアーですか? ラウンジのフロアーが向かなくて・・・地味めでいたいなら~レジ・経理とか?キッチンかカウンターの仕事とかは無いか?ママに聞いてみたらどうですか?

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

夜の仕事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる