教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飛び込み営業が辛いです。

飛び込み営業が辛いです。まだ1ヶ月しか経っていませんが、退職した方がいいか悩んでいます。 私は現在22歳パートで、個人宅へピンポンをしています。 先輩や上司もいい人ばかりで、人間関係は良好です。 拘束時間も短くて家からも近いのでいい職場なのですが、最近ピンポンを押すのが怖いです。 以前少しきつい断られ方をした事があるのですが、それ以来仕事にまったく手がつきません。 人が出てくることが怖くて、アパートなど人があまりいない場所にピンポンに行ったりしています。 あと、仕事の日の朝はかなり憂鬱です。 先日は少しパニック症状が出ました。 仕事中はなんだか吐き気があります。 元々人と話すことが好きな人間でしたが、前職で先輩に怒鳴られてからうつ症状になりました。 それ以来、表面上は誰とでも活発に話せますが、裏で吐き気や動悸がするようになりました。 良くしてくれる職場の先輩に辛くないですか?と聞くと、やはり大変だと言います。 その先輩は子供がいるため、拘束時間の短い今の職場にするしかないと1年我慢しているそうです。 私は結婚していますが、子供もいません。 こんな辛く感じていたら辞めてもいいのでしょうか。 たった1ヶ月で慣れるもクソもありませんが、1人で回り続けている限り会社に貢献できそうにありません。 ノルマはないと言われていましたが、実際は月何本の契約ノルマがあり、私たちパートが社員さんへ契約に繋がる情報を渡さなければいけません。 面接時に会社のPR活動をすると言われていたので、まさかこんなにガッツリ営業だとは思っていなかったのもギャップで辛いのかもしれないです。 長くなってしまいましたが、こんな状態なら仕事を辞めた方がいいのでしょうか。 もしくは、営業に強くなる方法って何かあるのでしょうか。

補足

補足なのですが、やめたい理由の中に、「職場が近すぎて地域の人に顔バレする」ということもあります。 家からすぐ近くが担当エリアなので、顔を覚えられたり、主人と同じ職場の家庭に声掛けしてしまう場合もあります。 好意的な相手ならいいですが、営業を嫌がっている場合私や主人にも良い印象を持って貰えません。 スーパーで鉢合わせたりするのも怖いと思います。

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職 怖い 悩む きつい 手がつきません 憂鬱 パニック 吐き気 うつ 動悸 辛い 我慢 辞める このワードが1つでも出て来たらやめるべきですし 3つもあったら即やめるべきです 多分、営業どうこうではなくて、その販売するものに 魅力が無いのでどんな営業方法でも売れないものは売れません 仮に売っている人がいるのであれば それはやばい方法で売っているのでしょう。 速攻やめた方が良いです。 こんな精神状態では男性も女性も子供が出来ません。 いい精神状態じゃないとだめですし 生まれてくる子供にも影響を与えます。 即やめて下さい。もし、辞めたいと言えないのであれば 代行サービスを使いましょう 他の方には迷惑が掛かりますが あなたが病んでしまっているのですから どっちみち他の方にもっと迷惑が掛かります。 一番は家族でしょうね。 職場の同僚はいい人が多いかもしれませんが それよりも旦那さん若しくは奥さんに 迷惑が現在掛かっているわけですから 速攻やめましょう!!

  • 人間関係が良好なのであれば、やはり先輩や同僚に相談していくほうが良いでしょう。 営業には向いていなさそうですね。営業に強くなる方法ですが、やはり経験だと思います。今の経験を積んでいけばそのうちコツなども分かってくると思います。あとは、現在の業務よりもさらに辛い業務を行ったら、飛び込み営業のほうがましだ。となると思います。 でも、精神的に限界がきそうなので、辞めてしまうのが良いかもね。うつ症状があるのに、飛び込み営業はしんどいでしょう。

    続きを読む
  • Q 営業に強くなる方法って何かあるのでしょうか。 A 無いと思います。 飛び込み営業。 ヤクルト・ヨーグルトとか?ですか。 ハッキリ言って新型コロナウイルスで潰れている会社 ばかりです。 と言う事で、お客様も金額が無いと思います。 私はパートでしたら他にも良いパートが あります。 新型コロナウイルスで中小企業は沢山、潰れました。 まだまだ潰れます。 やはり5年、10年。先を見て探した方が良いと思います。

    続きを読む
  • ルート営業もそれなりに大変らしいですが今よりは気が楽だと思いますよ。 例:薬のルーセールス。「病院まわり」

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる