教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金について知恵をお借りしたいです。

退職金について知恵をお借りしたいです。近日、同僚が退職することになりましたが6年経っていないから退職金は出ないと言われたそうです。 あと半年で6年ですが、どうも納得がいかず質問させて頂いております。 雇用契約書には退職金ありと記載されておりますが就業規則には退職金についての記載は全くなく、勤続何年でいくらもらえる等も全くわかりません… これってこのまま貰えずに終わっていくのでしょうか…

続きを読む

259閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    退職金の支払いに関して、雇用契約書に記載があり、就業規則に退職金に関する内容(適用される労働者の範囲、計算と支払い方法、支払い時期)が記載されていない場合、おそらく「賃金」の一部と認められると思います。 ただし、他の方も回答されている通り、賞与に関しては法律の規定がありません。 会社があくまでも「勤続6年以上が対象」と言い張るなら、争うしかないでしょうね。 世間一般では勤続3年が支払いのラインで、長い会社でも5年です。 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00452001&tstat=000001027934&cycle=7&year=20170&month=0&tclass1=000001115215&tclass2=000001115244

    1人が参考になると回答しました

  • 就業規則・賃金規則を労働契約を結ぶ前に確認しなかった本人の落ち度です。 それが労基に提出された就業規則ならどうしようもないですね。 因みに退職金制度がない企業もたくさんあるくらいです。 何年目から退職金ありというのもそれそれで結構でしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 就業規則、規程に書いていないのは本当ですか?一度人事に確認してみた方がいいんじゃないですか。 もし、会社の中で一切退職金について記載がなく、そのために支払われないのでしたら 退職金ありの雇用契約書をもって労基に相談した方が良いのでは…?

    1人が参考になると回答しました

  • 退職金を支給するかしないかは会社の自由です。 退職金に関しては法律で一切の規定がありません。 労働基準法上は、就業規則と労働条件通知書に退職金のある無しくらいは記載しときましょう!という程度のものです。 なので、退職金ありとだけ明記しているけど その条件は示されていないのも合法です。 会社が6年以上の人だけって言うなら、そういう事です。 もしかしたら6年以上経ってても 「7年以上の人が支給対象なんです」 ってその場しのぎで言う可能性もありますよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる