教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートで入社してからまだ5日目ですが、もう辞めたいです⋯ 理由は業務を教えてくれているパートからのパワハラです。 ま…

パートで入社してからまだ5日目ですが、もう辞めたいです⋯ 理由は業務を教えてくれているパートからのパワハラです。 まだ5日目でほとんど何もわからない状態なのに、すこしでもやり方が違ったり間違いをしたりすると「何これ?何でこんな事になるの?何してんの?」「普通ならそんな事にならないよね?」などと延々と注意され続けます。 酷いと机を手で叩かれながら注意されます。 また、前に教えてもらったやり方の通りに仕事をしても、その都度やり方(機嫌?)が変わったりしていて違うと怒られます。 前はこの方法で教わったと言っても、「でもこれが今日のやり方だから」などと言われてしまいます。 シフトで希望休を出した日も何で休むのか聞かれた為、「親の納骨式がある」と答えると「そんな素敵な理由があったのね」などと言われました。 まだ入社してから5日ですが、胃がキリキリと痛み、涙を堪えるので精一杯です。 何かしたらまた怒られると考えてしまい、業務にも支障をきたしてしまっています。 まだ入社5日ですが、退社するには早すぎますか?

続きを読む

2,403閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • そんなパワハラあるなら退職していいと思います。パワハラのことは上司や社長に報告した方がいいと思います。

    5人が参考になると回答しました

  • 早いとは思いません。

    3人が参考になると回答しました

  • その方自身も入社当時は全くできなかったはずなのに…。 上の人に相談すべきだと思います。 上の人に報告して変わらなかったら、「そういう会社」なのでしょう。 常に人手が足りず求人が絶えない会社なら、以前にもあなたと同じような対応をされていた人がいる可能性も考えるべきなのかな…と。 正当な理由があるなら退職を視野に入れても問題ないと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • スマホで録音しましょう、詐欺や強迫の見分け方は、 ①下の名前は何だったけ(フルネームで自分の名前言えないのは録音警戒している) ② 攻撃的な逆質問(相手の質問封じるため脅し悪口 民法96詐欺または強迫による約束は無効にできる ............... バカはおだてろ得をするby田中角栄 性格調べるにはほめてみる ①ほめられて謙遜するは良い性格 ②ほめられて傲慢な人は悪い性格(人を見下すのが好きで脅し、悪口、嫌がらせする) ③ほめられてすぐ喜ぶ人は中間でよく言えば、正直で悪く言えば騙されやすい(ウソの人の悪口も信用してしまう) ほめられて 謙遜するのが良い人です

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる