教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について。

転職について。転職した方に質問です。 新しい仕事を見つけるのに、ネットで求人情報を見て決めましたか?もしくは、ハローワークなどに足を運び紹介してもらい選びましたか?

167閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    1度目の転職ではハローワークを利用しました。その結果、求人票と給与額が違い、サービス残業満載の零細企業に当たりました。 2度目の転職ではネットで転職サイトから応募しました。唯一内定した企業に決めた結果、自称ベンチャー、パワハラブラック企業に当たりました。 この2つは失敗例ですが、どちらの場合も内定通知書やネットの評判などのネット検索など、自分でもしっかりと企業情報を集めて判断しなければならなかったなと思います。どちらも早く転職先を決めないとという気持ちが一番の失敗の要因でした。 成功したと思うやり方は、初めにオファー型転職サイト、ビズリーチ、キャリアカーバー、キャリアクロスなどに登録し、そこで特別なスカウトをもらったエージェントに登録、求人を紹介してもらうというやり方です。エージェントからの第三者の意見をもらいながら、自分に合った会社を探しました。

  • ネットやハローワークなどなんでも見ましたよ。 ハローワークの求人もわざわざ行かなくてもネットである程度見れますし。 会社のHPで直接申し込みすることもありましたし・・・ 今の職場はハローワークに行って、興味を持ったのでお願いしました。

    続きを読む
  • いいえ いいえ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる