教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師を辞めたいです。男です。

看護師を辞めたいです。男です。一番の理由は人間関係です。女性社会が無理だと気付きました。 人の悪口や陰口ばかり。聞き流しても毎日のように聞かなければいけない。ストレスです。女性を見下しているわけではありません。全員ではないですが病院の陰湿な雰囲気が苦手です。 こんな環境であと何十年も働ける気がしません。かといって看護師と同じくらい給料の貰える仕事に転職なんて出来ないでしょうし。 転職してもどこも同じでしょうか? 男の看護師が多いとされる精神科や透析に興味があります。 看護師から別の業界に転職するとしても、専門卒では看護師くらい安定して給料がいただける仕事につくのは難しいですよね? ケアマネージャーも考えています。

続きを読む

1,718閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • あなたが言う条件をクリアしている就職先といえば、精神科ぐらいではないでしょうか。 透析病院であっても、一般的な病棟より、男性が多いというだけであって、やはりメインは女性です。 ただ、精神科の業務をあなたができるかどうかはわかりません。人の悪口陰口程度で、まいるようでは、精神科に勤めたら、最終的にあなたが通院するようになる可能性が高いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 透析患者ですが、私が通う透析クリニックは圧倒的に男性社会ですよ。 ただ、女性の様に気が利かない人が多いので少し気に入らないですが…。

    1人が参考になると回答しました

  • ナスコミで人間関係良さそうな病院に転職したり、 老人ホームだと看護師さんは重宝されてるみたいに見えました。

    1人が参考になると回答しました

  • 病院って女性看護師とかが人の悪口言ってるのを入院中に何回か聞いてるんだよね。 人がいないところでいえよって感じだ。 人間関係なんてどこもそんなもんでしょうね。 透析は看護師が少なくて人手不足だから いいんじゃないですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる