教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇消化の質問です。

有給休暇消化の質問です。勤続9年 休日は日曜のみ 契約社員なのですが、 今まで無かった有給休暇去年から5日出るようになりました。 コロナの影響で、2月末〜5月末まで半分以下。 保険料(4万)だけ急魚手当として会社が負担してくれましたが、全く足りず(个_个) 新しい仕事が見つかり、今月いっぱいで辞める事になりました。 今年は有休2日使ったので 後3日どの日に使おうかと事務所に言って聞いたら、後38日も残っていると言われビックリしてます。 結局消化しきれず15日だけ使うことになりましたが、土日祝は 有給休暇出せないと言われました。 日曜日は休んでましたが、土祝は出勤していたのに何故取れないのでしょうか? そんなに有給休暇があるのなら何故コロナの時に入れてくれないのでしょうか? 不信感ばかりです。

補足

急魚→休業です。

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用契約の内容や就業規則が不明ですので、推測することしかできません。 就業規則や労働条件通知書に示された雇用契約の内容では、土日祝が休日となっていて、土曜日と祝日は所定休日出勤の扱いになっていたのではないでしょうか。 そうであれば、所定休日である土曜日と祝日に、年次有給休暇を取得することはできません。 新型コロナウイルス感染症拡大による休業時は、会社側の指示で休むので、本人の希望で休む年次有給休暇とは性質が違います。 一部の会社で、休業手当を支払わず、年次有給休暇の取得を強制して問題となりました。 それにしても、雇用契約の内容が不明なので正確な金額は分かりませんが、4万円の休業手当の計算根拠も怪しいですね。 ネットに雇用契約の詳細を晒すのも危険ですから、具体的なことは、労働基準監督署などに問い合わせると良いでしょう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる