管理職として、もしも「以下の人から誰か一人受け入れないといけない」と

したら、どの人は絶対に選びたくないでしょうか?あるいは受け入れるとしたら誰がマシでしょうか? 前提として、本当はよくはないですが繁忙期でも残業代は満額出ない(というか自主的にみんな残業時間つけていない空気)という状況の日系企業です。 その1:正式に働いた時間の残業代がつかなかったことに対して怒った社員。削られた分の残業代を、自分の労働実態をまとめてユニオンに話を持って行って会社から引っ張ったことがある。 また、有給休暇とりたくなったら「取りづらい雰囲気」にあらがって取ろうとするし、一度いちいち理由を聞いてくる(本当はだめ)管理職がついたときは当日朝に電話で「体調不良」と言って強行突破してきた(二日後出勤してきたとき明らかに日焼けしてた)。 つまり、やることはやるけど権利意識は強く、会社の「雰囲気」を無視する社員。 その2:会社に「残業代つけるな」といわれたら従順に従うし、無茶ぶりにも黙って答える。が、ある日残業時間中に吐血して倒れて、同時にうつ病であることもわかって長期休職したことがある。今は定時までしか働かせていないが、薬を飲みながら「定時までに終わるタスクは問題なく終わらせている」ため、次無理させるのは怖い社員。 つまり、よく言うこと聞くけど無理したら病気になる(既往歴のある)社員。 その3:非常に優秀で、時間内に仕事は終わらせるがよく勤務時間とされている日中に職場から抜け出して買い食いしたり、ソシャゲをやっている様子。 また、他社訪問の時には(メンドクサイ)手続きをいっさいしないまま直行直帰することもある。 閑散期になったら自分のスマホで動画を見てることもあり、非常に自由にやりたい放題働いている。 ちなみに3人ともアウトプットする仕事のクオリティは過程はともかく同じであるとします。

続きを読む

96閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社側、管理職側の方向性次第だと思います。 今後、福利厚生や、サービス残業の改善に取り組んで行こうと思っているなら、1番の人です。 法律通りのことを言っているのであって、違反しているのは会社側ですから。 会社が法律を守るつもりなら、仕事は真面目で能力も問題ないのです。 ゆるーい会社で、さほど残業もない、仕事もきつくない、なあなあで、家族的な会社なら、2番の人です。 みんな、自分にゆとりがあるので、他人の手助けも苦になりません。これが、残業の多い、きつい仕事なら、「なんであいつだけ」「なんで尻拭いしないといけない」「勝手だ」となり、職場の雰囲気は悪くなり、いじめや悪口が横行し、本人はうつが悪化、抜けた穴を埋めるのに、他の人の仕事が増えて不満爆発、辞める人も出てくるかもです。 仕事はきついし残業もある、法律違反もやめるつもりはない、なら、3番の人です。 この人は、今の仕事が簡単すぎるんでしょう。非常に能力がありすぎて、半分サボりながらでも、余裕でこなせるので、その態度なのです。 勿体ないです、もっと活躍してもらえばいいじゃないですか。 その人の能力を生かせる会社かどうか 会社側が試されるでしょうね。 現状のまま使うなら、ずっと遊び続けるでしょうけど。

  • 2かな。 こう言う人を育てるためにどう取り組むかは自分のスキルになる。 1と3は会社としては、はみ出し者でそれを育てることもスキルにはなるんだけど、会社を辞めてしまう確率が高い。 どのみち、この1と3は出世はしない。というか拒むと思うから。

    続きを読む
  • 1でしょうね。 その人が将来の管理職候補です。 能力は3が一番高いでしょうが、そのタイプはバーンアウトしやすく扱いが非常に難しいでしょうね。 2は論外です。

    続きを読む
  • 1番です、アウトプットが同じならば非常に安定しています 2番、3番は不安定です いずれも労働基準法で保障されている権利です、それを無視している会社は法律を軽視する事で成り立っている訳ですので、実態は体力のない会社です 体質を改善するべきです 労働基準法では、年休は何時でも、どの様な理由でも取る事を保障しています 会社は年休に関して交渉をする権利を持っているだけですが、それを会社の許可が必要と誤認している人は多いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる