社会福祉士の資格を今年の三月に取得しました。もともと成年後見人になり

たくて勉強していました。現在は保健師として働いています。成年後見人になる為にはどのような手続きを踏むとなることが出来るのでしょうか? 社会福祉士会に所属して基礎研修1~3までえ受けるとよいのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

952閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あくまで社会福祉士資格を持つ専門職後見人として、受任したい場合に関してお答えします。 1.社会福祉士会の基礎研修Ⅰ〜Ⅲ 2.成年後見人材育成研修 3.ぱあとなあ名簿登録研修 以上3つの研修を受けて、名簿登録の手続きをします。 その後、ぱあとなあから依頼が来るのを待つ形になります。 因みに、「ぱあとなあ」は社会福祉士会内にある権利擁護センターになりますが。 後見活動をする為には、この「ぱあとなあ」の会員になることや、指定された保険に加入することが必要です。 また、都道府県によっては名簿登録の前にこの「ぱあとなあ」に賛助会員として所属し、年に数回ある会議や研修に一定回数参加することを、名簿登録の要件としているところもあります。 各都道府県によって異なりますので、所属されている都道府県の社会福祉士会事務局にご確認ください。

    2人が参考になると回答しました

  • 一般的にフリーランスは少ないと思いますよ。市区町村にある権利擁護の業務(成年後見とか地域権利擁護事業)をやっているところに就職するのが現実的かと。 行政書士とかのように、個人事務所と立ち上げてさまざまな相談を受けるひとつに後見人を受けている人もいるので、方法といえばそれになると思います。依頼を受けてなる。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 成年後見人になるためには特別手続きを踏む必要はありません。 申し立ての際に申請者に候補人として記載してもらうか、裁判所からの依頼を待つかです。 手っ取り早いのが社会福祉士会に所属することが一番でしょうね。 また、地元の市役所や社会福祉協議会、包括支援センターなどに顔を売っておけば候補人としての依頼は来ます(ただし、とんでもない困難ケースで手間ばかりかかりお金にならない案件ばかりですが・・・)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる