教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局(株)の契約社員について。

郵便局(株)の契約社員について。現在特定郵便局の窓口で期間雇用社員(以前のゆうメイト)として勤務しています。 勤務時間は8時間雇用です。 他の局の方に聞いたのですが、その局の私と同じ期間雇用社員の方が月給制?社員に合格したと言っていました。 月給制社員とは何なんでしょうか? 正社員という事ですか? その方に聞いたところによるとボーナスもでるとの事だったのですが・・・。 今でも寸志程度は頂いていますが、正社員の方並にボーナスや月給がもらえるのでしょうか? その方もあまり詳しい事は知らないとの事でしたのでこちらで質問させていただきました。 詳しく教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

4,198閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    wikiに書いていた内容によりますと 月給制社員というのは 月給制契約社員といって、準社員に近いような形になります。 月給制なので、1ヶ月の基本賃金が決まっていて 賞与もパートタイマーなどに比べると15%ほど高いそうです。 期間雇用社員は6ヶ月更新ですが、契約社員は1年更新だそうです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる