教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年です、メイドカフェでバイトしようか悩みに悩んでいるのですがメイドカフェのメリット デメリットを教えてください。ま…

高校1年です、メイドカフェでバイトしようか悩みに悩んでいるのですがメイドカフェのメリット デメリットを教えてください。またご主人様やお嬢様にはどのようなトークをするのでしょうか?

212閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    半年前までメイドをやってました(*´ω`*) ・メリット かわいい友達が沢山できる 承認欲求が満たされる 可愛くなれる 自撮り、加工が上手くなる プレゼントを貰えることがある 歌やアニメだけに限らず、会話から色んなジャンルに詳しくなる 普通のバイトより楽しく稼げる お客さんの前でちょっと間違えても、怒鳴られることが無い(居酒屋とか、他のお店だと、理不尽なお客さんが多かったので) デメリット 独占欲強いお客さんが、他のお客さんと話してるのをみて機嫌が悪くなるときがある(ほんと一部の人の話だけど、必ずどこにでもいると思った方がいいです) 店外で会いたがるから、傷つけずに断る理由を考えなきゃいけない(お店で決められてるから。って言っていいと思います。それで離れるお客さんを追う必要はないです) アニメやボカロ、アイドルなどある程度話せないと、盛り上がらない場合がある(わたしは、当時そのジャンル全て興味がなかったので、興味なくても全然楽しく働けたけど、人によっては盛り上がりにかけたり、メイドさんと共通の趣味が少なくて会話が広がらなかったりしました) あとは、メイドの女の子達と仲良くするに越したことはありません。 あと、初めましてのときは必ず自分から挨拶と名前を言って、 当たり前だけど、先輩には敬語、さん付けで。 片付けとか、自分から進んでやる。わからなければ、毎回聞いてもいいから、何をやったらいいか、聞く。 これだけでだいぶ良いかと思います。あとは笑顔で。 トークについては、 初めましてなら、 自己紹介と、相手の名前を聞いて、お客さんから、名前の由来を聞かれたり、自分から、名前から連想させる話をしたり。←これは、名前を流さずに、名前から何かを連想させることで、次回思い出しやすくなるので。 結構、顔と名前覚えてるのは喜ばれます。 仕事終わりですか〜?とか、このあとどこ行くんですか?とか。 お嬢様だと、持ち物とかを褒めたり、自然と会話が広がるから、話しやすいことが多いと思います。 何回も会えば会うほど、この人とは毎回この話だなぁって安定してくると思います。 わたしは、旅行が好き、と言ったら、ご主人様が出張が多い方だったので、地方の食べ物の話ばかりしてました。笑

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる