教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21歳高卒です。

21歳高卒です。学生時代のいじめから精神疾患になり、引きこもりの生活を16から18までしてました。 でも、アルバイトとかはしてました。単純に休日等は外には一歩も出ずにずっとボーッとしてました。死にた過ぎて。 18の終わりごろに土木の正社員になったのですが劣悪な環境に加え、パワハラといじめレベルの残業に耐えきれなくなり辞めました。 そこからというもの、正社員にこだわる必要があるのかな?と思って、解体工のパートだったり、人への恐怖心や嫌悪感を克服するために接客業バイトやったり、今は派遣で働いてます。 正直、バイトとかやらずに正社員になっとけばと後悔してます。 今の仕事は食品のピッキングだけど脳死作業だし夜間で気が狂いそうだし、給料は低い。辞めたい。派遣辞めたい。意味無い 同期は大手だったり公務員で勝ち組になってる。 自分はこんなゴミみたいな人生歩んでます。 資格も学歴も能力もないけど、今までの仕事は大体1週間ぐらいで覚えれたし褒められたりしてました。 直ぐに忘れないことは自分でも長所だと思ってます。 こんな僕でも雇って頂ける企業はありますか。 ちなみに、パソコンスキルは素人並みです。職業訓練とか行こうか迷ったのですがパソコンで出来る仕事を僕が出来るのか不安ですし、ITの世界には優秀な方が沢山いて絶望する未来しか見えません。 どうすればいいですかね。もう分かりません。 今、金銭的にも精神的にも余裕が無くて余計な事ばかり考えてしまいます。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • まだ21歳だから、正社員にはなれると思います。 相応の努力をすれば、希望する会社にも手が届くと思います。 知識も技術も自信も無いなら、とにかく学ぶしかないですよ。 体力と普通自動車免許があるなら、配送の仕事に就いてもいいと思います。 配達に出てしまえば、上司も同僚も周りにいないですから。 たとえば今だって、あなたがピッキングした商品は誰かが配送してますよね。 自分とは違う業務に就いてる先輩に少し話を聞いてみては。 設備工事や保守・管理の業務ができるように https://jpsk.jp/examination/genre/safety.html https://www.baitoru.com/contents/bm_shikakuguide/03.html こういった資格を取得してもいいと思います。 向き不向きはとりあえず勉強して3級取得してから考えればいいかと。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 自分の人生をゴミ扱いしないこと。 若いのに将来を考えたりして素晴らしいですよ。 パソコンスキルは素人並みなら事務職でも大丈夫。 職業訓練ってお金もらえる場合もありますよね。 派遣でも紹介予定派遣とかあるし、色々な求人を見てみたら良いと思います。

    続きを読む
  • 結構頑張っていると思いますよ! 肉体労働は、体育会の上下関係があるので、パワハラやパシリなどが多いと聞いたことがあります。 大手や公務員はいいと考えているようですが、ピンキリですよ。大手で働いてる友達いますが、毎晩酒を飲まないとやってられないという友達もいます。公務員の友達もいますが、配属先によってサービス残業がブラック並みと話していました。 IT系は意外と人とのコミュニケーションが大切だったりと、いろいろあります。 自分がやりたいことで向いているかなと思う仕事の方が長続きします。

    続きを読む
  • 私はいまコロナでいきなり失業しました。 家族を抱えてです(^_^;) とりま一緒にハロワいこう! 相談にのってくれますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる