教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間から市役所へ転職活動し、内定をもらい4月からは市役所で働く予定のものです。

民間から市役所へ転職活動し、内定をもらい4月からは市役所で働く予定のものです。現在の民間では、三月まで働きます。 内定をいただいた市役所が、私の実家&妻の住んでいる市の隣の市役所になります。 現在は単身赴任中で3月に妻と実家の近くのアパートに一緒に住む予定です。妻もそろそろ子どものことも考えたいと言っております。その場合実家に近い方がなにかといいかとも思ってます。 ちなみに4月から働く市役所はかなり田舎で、 大きな2つの市に挟まれているところです。 そこで通勤について質問なのですが、隣の市役所へ車で30分くらいなのですが、車通勤でも良いのでしょうか?妻は私の実家のある市で働いてます。 必ず市役所から内定もらったら、新採用はその市に住まなければならないのでしょうか? 大きな2つの市に挟まれている関係上、車通勤も多い市役所だときいてはいます。2、3年ほど前の新聞にも載ってました。 また職員の駐車場はないと思うので、自分で駐車場は近くで借りないと行けないのでしょうか?

続きを読む

386閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    市役所⇒民間に転職した者です。田舎の市役所はたいてい、車通勤であれば職員用の駐車場があります。これは市が保有しているのではなく、職員が任意団体を作って運営していることがほとんどです。4月に人事異動などで空きが出たりするので、4月1日に入庁して以降に、他の職員と一緒に駐車場の抽選に参加することになるのかと思います。この抽選に漏れると民間の駐車場を借りるということもあろうかと思います。 ちなみに、市役所の職員でも居住の自由は妨げられず、市外でもドコに住んでも問題ありません。 ※市内に住むと、避難所の設営や選挙投票所のスタッフとして優先的に割り振られることがあります。

  • 居住の自由は保障されていますが、あまりいい顔はされないと思います 車の通勤は試用期間がある場合は控えたほうが無難ですよ、、、

  • >必ず市役所から内定もらったら、新採用はその市に住まなければならないのでしょうか? これはまずありません。 他の質問(車通勤と駐車場の件)に関しては、どこの市役所かもわからないので、答えようがありません。 採用された市に問い合わせください。 ちなみにですが、私の住む市の市役所は車通勤OKで、職員用の駐車場があります。(来庁者用より少し遠いですが)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる