教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在中学3年生で、将来はフリーのイラストレーターを本職にしつつ他では歌を歌ったみたや、

私は現在中学3年生で、将来はフリーのイラストレーターを本職にしつつ他では歌を歌ったみたや、自分で歌を作ったりしたものを動画としてYouTubeにあげるような、いわゆる歌い手(?)さんになろうと思っているのですが、フリーのイラストレーターさんは、絵以外の事で、毎日の時間がキツキツになるくらい請求書やクライアントさんとのメールのやり取りなどの細かい作業など続いたりしてしまいますか...?歌を歌ったり動画編集をしたりする時間はあったりしますか?自分のやりたいと思う事が将来あまりできないと分かったほうがより色々な事を早いうちに沢山できるので、教えて欲しいですお願いします!

続きを読む

121閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    初めにことわっておきますが、私はあなたの夢を否定するわけではなく、むしろ応援しています。では回答します。 「フリーのイラストレーターさんは〜などの細かい作業が続いたりしてしまいますか…?」 そんな心配は無用です。もっと心配すべきはそこまでの存在になれるかどうかということです。 質問者様が述べている「時間キツキツになるくらい請求書とかがくる」レベルに至れるのは、ほんのひと握りの人たちだけです。 試しにSNSやYoutubeに歌ってみたやイラストを投稿してみてはいかがでしょうか?時間キツキツどころか、(プロ並みに上手くない限り)一年経っても反応はほぼゼロでしょう。もしかしたら批判的なコメントしかつかないかもしれません。 始めはみんなそうです。長い間誰にも評価されなくても、悪口を言われても、めげずに努力し続けた人たちだけがやっとイラストレーターだの歌い手だのになることができます。もしかしたら、才能もいるかもしれません。すごく厳しい世界です。 あなたが本気で夢を叶えたいなら、イラストをSNSで発信するなり歌ってみたを投稿するなりなどの活動を今から始めましょう(個人情報とかはくれぐれも出さないように) 例えば(あなたが目指している存在に近そうな)今話題の高校生シンガーAdoさんなんかも、14歳の時から歌ってみたを投稿するなどして地道に努力して活動していたそうです。若くしてかつここまで技術がある彼女のような人でも大きく話題になるまで数年はかかっています。 なんだか、意地悪を言ってるみたいになってしまいましたね笑 でもこれは事実でもあります。 はじめにもことわりましたが、私はあなたの夢を応援しています。本気で挑んでみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • フリーのイラストレーターを本業にできるのはイラストレータ界のトップの人くらいです。もしくは実家暮らしや主婦で仕事や収入が少なくても生活ができる人。請求書の処理やクライアントのやり取りが忙しいということはないです。一時的に確定申告の時期に大変になるくらいです。でもむしろ人気作家になればマネージャーや税理士を雇うことができるので、その人に丸投げすることができます。 イラストレーターの多くは副業でやっていますので、あなたも副業でやるのがいいですよ。すでにもう何か書いてどこかに継続的に発表したりコンテストに応募したりはしてますか?何もやっていないようならちょっと手遅れです。 動画も収益化するには時間がかかるし歌ってみた系はもうやってる人もたくさんいて飽和状態ですからそっちも副業でやるか趣味程度に留めるのがいいと思います。そっちも活動していますか? 中学生ならまだわからないと思いますが、そのうち現実がわかってくるはずです。中学生らしい夢と質問でした。

    続きを読む
  • 絵に専念している人もいれば、色々多才に活躍してる人もいますね。 ようは色々出来る能力やノウハウが自分にあるかどうかがの話になると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 類似質問がありました。彼か彼女は自分の市場価値を正しく知っている。さてあなたは?この業界は「二番手でいい」は存在しません。 aty********さん 2021/1/14 4:08 高1進学校通いですが学校辞めたいです。絵の実力の判断としては、この夏依頼開始してから、ご依頼(有償)がイラスト45件、漫画3件、アニメーション6件、MV5件、その他アシ等… デジタルのキャラ絵が中心ですが、風景画やポスターカラー水彩等も出来るので複数武器です。今では月の収入がそれなりにある為高1ではありますがきちんと税金を払っております。アニメーションが得意且つイラストも出来るため作画が良いとご評判を頂けます!(主にサイト紹介であったり、MVの一部、個人様用) ですが、私はまだアマチュアです。ココナラ、スキマなどが無ければただの一般人にもなります。Twitter経由も多いですが上記の2つに登録してから商品を販売したおかげで依頼が来ている状態です。値段は比較的高いかもしれません。(立ち絵だと20000? アニメーションは20秒程で55000?) ですが稼いでいようと同年代の絵が上手い方々は沢山いて本気で悔しくて、追いつきたく目標です。お金にしなくても優秀で称賛される絵を描けるのが羨ましい。だから私はもっと学びたいし勉強して追い越したいと思います。そんな事を半年以上考えていた為進学校に通い続ける事をもう私は望んでなく寧ろ【絵の勉強】を本気でしたいと思ってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる