教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車を板金修理する職業は、手取り40万円以上で年収600万円以上稼げるのですか?

自動車を板金修理する職業は、手取り40万円以上で年収600万円以上稼げるのですか?サラリーマンより収入安定していて 長く続けられる仕事ですか?

補足

私が見た求人(この質問の賃金記載)の会社は、 月曜から土曜の週6日勤務で、ほぼ毎日残業し 1日13時間くらい工場に居ます。休憩時間(喫煙時間)は自由の様なので、実稼働時間は不明です

230閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    無理です。 1日に作業できる内容には限度があります。 それをお客に請求するわけです。 よほどカリスマで言い値で商売できる店じゃない限り、年収600万なんて稼げません。 ほとんどの店は技術を買い叩かれています。 ディーラーの下請けなんてのは、もっと最悪です。 奴隷のごとく働いて、ようやく普通の生活ができるレベル。 ディーラーが内製工場を建てようものなら、即刻潰れます。 仕事が途切れない安心感はありますが、残業やってようやく普通のサラリーマンレベルです。 仕事の効率を上げれば・・・なんて理想論もあるでしょうが、こればかりは実情を知る現場の人間にしか理解できないでしょう。 鈑金なんて商売は、会社が儲からないから、給料も安い。

  • 無理、無理。(汗) 雇われ人の収入が安定するのは、会社に入る仕事が安定するからです。 それは、どんな業界でも同じ事なんですが、板金塗装の場合は扱う仕事が毎回1点物です。 毎回、個別の作業内容が異なるという事。 言わば、大工さんとかと同じ職人仕事です。 私の友人は、永らく鈑金塗装の仕事に就いていますが、ディーラー直系の工場に籍があるため、収入は安定しています。 鈑金仕事が減ったら、別の部署へ転換されるのかな。 一時的に、年収600万円以上稼げる職場もありますが、安定はしません。

    続きを読む
  • 自動車整備士の収入が低いのが原因で、なり手が少ないことが自動車工業会で問題になっていますので、独立して経営者になりある程度成功しないと貴方のおっしゃる額はなかなか望めないと思います。 もちろん自動車整備士の資格を持っていれば、就職や転職も困らないと思いますが、収入は低いと思います。

    続きを読む
  • 定期的に仕事が有ればそういう事になるでしょうが中々そううまくは行かないと思います。 其の腕になるのには相当の時間が掛かると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる