教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

これは左遷でしょうか?

これは左遷でしょうか?派遣社員です。次の契約を会社都合で更新せず、 会社都合でグループ会社なら契約できると言われました。(ただし職場見学はきちんとあるからそれをやってみてグループ会社がOKだったらの話です) 最近色んな人に一緒に仕事出来てとても助かってるとか安心して任せられるなど嬉しい事を言われるようになって私自身もっと頑張ろうと思っていた矢先にこの事だったのでちょっとショックが大きいです。 これって本当は私が嫌われていて左遷の様な扱いをされたという事でしょうか。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 会社事情で更新出来なくなったら、普通はそれまでなのに、グループ会社を紹介してくれるなんて…むしろ手厚いと思います。

  • 現場の評価が良くても、業務量が減ったり、金銭的に苦しくなれば派遣社員は終了です。 派遣に左遷も栄転もありません。

  • 派遣社員には『左遷の様な扱い』なんか無いですが、、使えない、と判断されていたなら契約更新無しで終了。それだけです。わざわざグループ会社に飛ばすなんてしません。 派遣社員の更新の有無は、『好かれている・嫌われている』より、『派遣を雇う余裕が有るか無いか。』の方が重要視されます。 あなたが切られた原因は、現職場の業務量低下(派遣に振る仕事が無くなった。)、もしくは業績悪化(資金的に派遣を雇う余裕が無くなった。)のどちらかではないでしょうか。

    続きを読む
  • ネガティブに考え過ぎだと思います。 昨今の情勢により派遣切りがあちこちで行われてます。 私の職場でも派遣切りがありました。 今お勤めの会社が経営的に派遣を雇う余裕がなくなってきたのではないでしょうか。(派遣は人件費が高いので) もしくはあなたの派遣としてその会社の勤続年数がわからないのですが派遣法で同じ職場には3年しか働けないと決まっています。 (3年働くとその会社で雇うか契約を終了するか選ばなければなりませんが、雇うことになった場合多額の謝礼金を派遣会社に支払う必要がでてくるのでだいたいの会社は契約終了を選びます) つまり考え方によっては、 今お勤めの会社では、なくなく派遣を切ることになってしまったけれど、 あなたが有能な人材だとわかっており手放したくないのでグループ会社に紹介したという感じではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる