教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

更年期の男性上司との上手い付き合い方教えて下さい。

更年期の男性上司との上手い付き合い方教えて下さい。職場の上司がどうやら更年期障害のようで、常にイライラしていて全ての物事に対して文句や愚痴を言ったり、職場内、取引先の悪口を言っています。 人のミスを見つけたらもう大変。一生言い続けるんじゃないかと思うくらい、関わる人皆に言いふらし、ミスした人の印象を悪くさせています。それも何度も話題に出すんです。そういえばあの時のアイツのアレさ〜みたいな感じで。 さらにはミスをさせようと?見つけようと?あげ足とってきたりするほどです。 元々の性格に問題があるのかもですが、最近余計に酷いので50歳にもなるし、更年期じゃないのかと同僚とは話しています。 私もたまに、後々面倒になることは分かってるのに感情的になってその上司と言い争いをしてしまいます。 更年期上司の上手いかわし方や付き合い方あれば教えて下さい。 もう辞めたくなるくらい嫌な思いもしてるのでなんとかしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

205閲覧

回答(1件)

  • お疲れさまです。大変ですね。 >感情的になってその上司と言い争いをしてしまいます。 ↓ 最悪な対応ですね。 そういう時は、とにかく「距離を置く」ことです。 物理的にも、心理的にも、距離を置くのです。 *物理的な距離: これは、その場からいなくなることです。トイレに行くとか。 そんなことをしたら、いつもいなくならなくちゃいけませんか? *心理的な距離: その上司を人間だと思うから、腹も立ちます。 なにか動物だと思えばいかがですか? その上司に似ている動物はいませんか? 「また、●●(似てる動物)が人間のようにしゃべってる~~(笑)」と頭に浮かべる。 ↓ 大変失礼な方法かと思われるでしょうが、心理的に距離を置く、つまり客観的に見るための方法です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる