教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書はパソコンで作成したら不採用になると聞いたのですが、本当ですか?

履歴書はパソコンで作成したら不採用になると聞いたのですが、本当ですか?転職活動で何社も受けるのでパソコンで作成したいのですが、手書きの方がいいでしょうか? ご存知の方、お願いいたします。

3,141閲覧

回答(17件)

  • ベストアンサー

    そんなことで合否判定することなどありません。採用にあたり企業側が見ているのはそういうところではありません。あくまでその人個人の仕事に対する能力や資質です。 「手書きにすると心がこもっている。その企業に入りたくて丁寧に一生懸命書いた気持ちが伝わる」 そんな風に考える気持ちは分からなくもないですが、そんなところだけで就活生の想いなんか汲み取りません。 最近の就活生はどうでもいいことに怯え過ぎです。そんなところにあるはずもない唯一無二の正解を求め「就活に於いては絶対にこのようにしなければならないという厳しい掟がある。そこから1ミリでも踏み外すと即刻不利になる」と震え上がり、このような質問をしてしまうわけですが、はっきり言ってそのようなマニュアル脳、ロボット脳、ゲーム脳に陥ることの方がよほど不利に働くと思った方が良いです。

    7人が参考になると回答しました

  • PC作成でいいと思います。 普通にPC作成版で採用もらえます。 書道の先生への応募とかなら別かもしれませんが。

    3人が参考になると回答しました

  • 手書き。 終身正規雇用就職排除して、 採用は23歳ぐらいの新卒正規雇用採用だけ どう思いますか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 新卒なら未だに手書き指定の会社が多いですが、転職ならたいていはパソコンでも大丈夫です

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる