退職のタイミングについて。

退職のタイミングについて。28歳の独身女性です。 今の職場は約2年勤めておりますが、この度転職を考えています。 (理由は割愛させていただきますが、結婚や妊娠、パワハラ等が原因ではありません) 転職活動を始めようとした矢先、激務の部署の新しい仕事を一から覚えるよう指導され、同部署の先輩の妊娠も発覚致しました。 同部署は私含め3人で、先輩が産休に入った後に代替の方を雇うかは不明です。 本当は今すぐにでも転職活動を始め、次が決まり次第退職をしたかったのですが、上記のような状況になってしまい…。 産休に入る先輩は唯一とても良くしてくれている方なので、その方に迷惑がかからない辞め方をしたいのですが(辞める時点で多少なりとも迷惑はかけてしまうことは承知しています)、下記のどのタイミングが一番ベストでしょうか? 先輩は10月頃から産休に入ります。 1、今すぐ転職活動を開始し、決まり次第辞める →産休前に先輩に迷惑がかかってしまわないか? 2、先輩が産休に入るタイミングで転職活動を開始し、決まり次第辞める →先輩の業務を引き継いだ後では更に忙しくなり、転職活動も難しくなる? なお、私も年齢や環境的なこともあり先輩の産休明けを待って退職するつもりはありません。 ただでさえ少人数の職場で、産休に入る方がいる中での転職が非常識なことは承知しています。 長々と申し訳ありません。結局決めるのは自分なのですが、助言をいただけますと幸いです…。

続きを読む

204閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1の方が良いと思います。 転職をしないという選択肢が残っているなら転職しないというのもありですが、文面から察するにそうではない気がします。 いずれ辞めることになるなら、多分1日でも早く決断した方が迷惑をかけない、ということになるでしょう。産休中に辞められたら先輩も悲しむんじゃないですかね。 少人数の職場にしている、またそんな中で産休に入る社員がいることを分かっていて放置?しているのは会社の責任であり貴方の責任じゃありません。 会社に対してお世話になった気持ちがあり、今後も尽していきたいなら転職自体しない方が良いですし、その気持ちが無くなっているなら、見切って将来への行動を起こす方が良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • どうせ辞める会社の人にギリだてしても無意味かと思いますが。 辞めたらもう何の関係もない人ですよ。 良くしてもらったのとか、何の記憶にも残りませんよ。(先方の) その方、今後のあなたの社会人人生の責任とってくれます???

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる