教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当受給について質問です。

失業手当受給について質問です。2/17 資格決定日 3/17 初回認定日 自己都合のため3/17の初回認定日の時には認定手続きのみで受給はありません。 ①2/17〜3/17までの間に求職活動は必要になるのでしょうか。その場合活動は何回必要でしょうか。 ②失業認定申告書の一番上のカレンダーのところには、2月・3月分を記入すれば良いのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

362閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 失業手当受給は、わからないことだらけで不安になりますよね。 私も去年に自己都合で退職して失業保険を受給していましたので、お気持ちは分かります。 ①2/17〜3/17までの間に求職活動は必要ありません。 初回認定日(受給資格決定日の1ヶ月後)は、雇用保険説明会(初回講習・職業講習会とも)への参加が実績1回分になります。 質問者さまの場合、3月17日の初回認定日は、雇用保険説明会に参加した場合は何もしなくても大丈夫です。 求職活動の回数については、このページの図を見ると理解しやすいと思います。 https://cuvno.com/hellowork-jisseki-count/ ②失業認定申告書の一番上のカレンダーは、収入があった場合に記入する欄です。 収入(アルバイトや手伝い、内職による収入)が無い場合は、とくに何も書かなくて大丈夫です。 失業認定申告書の書き方もこのサイトに全パターンが載っています。 https://cuvno.com/hellowork-nintei-paper/ お役に立てば幸いです。コロナ禍で大変だと思いますが、頑張ってください。応援しております。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる