教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

習い事の教室とのトラブルです。皆様どうかお知恵をお貸しください。

習い事の教室とのトラブルです。皆様どうかお知恵をお貸しください。3月末に引っ越しが決まり、習い事の教室に退会の申請をしましたが、退会は毎月15日締めなので3月末退会はできないと言われました。 4月は全く行けないのに、4月分の料金を払うことに違和感があり、支払うことを拒否しましたが、教室側からは「契約書に書いている」、「サイン捺印をもらっている」というばかりで話しが平行線のままです。 そもそも客がわざわざ契約書なんて読むわけがないし、このような悪質極まりない内容の場合は契約破棄ができるはずだと何度も訴えかけましたが、教室側は聞く耳を持たず、「4月は一度も来なかったとしても月会費を払って頂きます。」と脅迫めいた理不尽なことを言われています。 また一方的にこちらが悪いようなことを言ってきて許せません。 皆様どうかこの教室にお金を払わない方法を教えてください。宜しくお願いします。

続きを読む

1,295閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 1か月分の支払いを渋って、色々相談の手続をするのであれば、1か月分支払って、お礼を言って退会した方が良いと思います。その手間が無駄です。 トラブルを防ぐために契約書があり、それにサインしたのであれば貴方が間違っていると思います。 読む・読まないはあなたの勝手。私はサイン前に一応内容確認してます。 大人になりましょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私の通う教室は、1ヶ月行かなかったら月謝は払わなくても良いですよ? 教室に依って違いますね

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 契約書は読むために用意してます 悪質だとは、思いません

    4人が参考になると回答しました

  • 契約書を読んで捺印することが契約の前提で、手順を踏んでいる限り、弁護士に相談しても相手にしてもらえないと思います。 クレジットカード決済、給料の締めど同様の仕組みです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる