プログラミングは、独学の場合どれくらいのレベルまで学ぶことが出来ます

か?

114閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >同じ時間学習しても個人差は大きいのでしょうか? 普通の学校での勉強を思い浮かべれば良い。 遊んでばかりいても楽勝で良い点取れる奴がいれば、いくら勉強しても赤テンした取れない奴もいる。 プログラミングも特別なものではない。 ダメな奴は何やってもダメ、努力が報われるわけじゃない。 ちなみに、テストなら60~70点取れば及第だが、プログラミングは100点満点が当たり前の世界。 たった1つでもバグがあったらお払い箱だよ。

  • そもそもの話として、プログラミングとは独学で学ぶものです。 現職のプログラマーの多くも独学ではないでしょうか。 この分野で技術をリードしているような人たちがプログラミングスクール卒という話は聞いたことがないです。 むしろプログラミングスクールに通っているような人は頭打ちになるのではと思います。 プログラミングスクールが教えるのは基本のみです。 その先の専門技術分野は独学で学ぶ以外手段がありません。 独学で技術を学べない人はすぐに頭打ちになってしまいような気がします。 独学でひたすら先に進むのがこの分野の基本です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたのセンス次第。

    1人が参考になると回答しました

  • 基本的にはプログラミングに関してはどこまででも。 今は個人でも資料も情報も大抵は手に入れられますし。 ただ、他人と協調して大きなプログラムを作り上げる作法とか、 会社内での仕事の進め方みたいな事は、個人では経験する機会が無いので難しいです。 まぁ、個人で一人でプログラミングをしている分には必要ない事でもありますが。 あとは、資料を閲覧するのに高額なライセンス料が必要な物とか、そもそも特定の企業にしか公開されないみたいな物は、独学では手が出せませんね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる