教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おすすめの派遣会社を教えてください。

おすすめの派遣会社を教えてください。おすすめしない派遣会社を教えてください。 できればどうしておすすめ、もしくはおすすめじゃないか教えてください。 本当は長期希望ですが決まらないので短期でもいいかなと思ってます。 現在スタッフサービスに登録していますが電話で紹介された求人にエントリーしても書類選考で落ちたと言われたり、面談で落ちたりします。 関東に住んでいる無職の31歳、女です。 バイトや契約社員の経験はありますが正社員経験はありません。

続きを読む

1,863閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日研総業グループだけは絶対にお勧めできない。 他県に所在する派遣会社であっても、面接地が「業務提携」という名目で日研の営業所になっている派遣会社も要注意。 (余所の派遣会社に応募した人も日研の営業所で代理面接を行った段階で、その契約は日研との契約にすり替わる。つまり、業務提携先から人材候補生を横取りしている形) ◆栃木から愛知の派遣会社(他県からの赴任希望者を募集)に応募して失敗した私の例・・・ 1.愛知の派遣会社に応募 2.愛知の派遣会社「業務提携先である日研の最寄り営業所(栃木)で代理面接を行います」 3.日研の営業所(栃木)で代理面接・・・のはずが、契約書類には愛知の派遣会社名は一切書かれてない 4.日研の営業に付き添われて最寄りの駅(栃木)から愛知へ送り出し 5.愛知の指定された場所に出迎えで来たのは日研の営業 6.辺鄙な場所にある廃墟みたいなマンションが仮住まい(暗い&寒い) 7.翌朝、日研の営業に連れられて健康診断。 8.営業所と言う割には狭苦しい雑居ビルの一室で研修開始 9.名古屋にある研修センターとは名ばかりのプレハブ小屋で総合研修 (自動車教習所みたいなディスカッションを延々とやらされる・・・参加者全員で成果を分かち合おうみたいな安っちい茶番に付き合わされる) 10.赴任予定先の工場を見学(愛知が世界に誇る総合電動工具メーカー、マ〇タの工場) 11.雑居事務所で赴任を賭けた筆記試験と書類選考 12.マキ〇の工場に赴任決定&正式な単身寮(これまた辺鄙な場所にあるレ〇パレス。部屋は小綺麗だが工場から片道10km、通勤手段はオンボロ自転車)にお引越し 13.〇キタの工場で勤務を開始するものの、日研では何も聞かされていなかった実技試験を受けさせられる(当然落ちたので生産業務には入れず) 14.生産ライン脇の研修設備で実技試験の対策訓練の日々 (マキ〇では多種多様な製品をラインの組み換えでこなしている都合上、手作業の工程が多く、求められる精度と作業スピードが職人レベル・・・ズブの素人がちょっと習っていきなりできるような内容ではない) (※当方左利きのため、右利き用に作られたワークスペースでは圧倒的に不利) 15.工場内に常駐している日研の先輩社員(元派遣。途中で日研に社員登用された人・・・実質、派遣の見張り役)とマ〇タの社員講師(ライン長)に睨まれながら訓練&試験の日々。(もう精神的に無理) 16.お察しください ※日研では「正社員になれます!」とPRしてますが、あくまでも「日研の正社員(工場内の見張り役または営業)になれる」というだけです。 赴任先のメーカーに直接雇用されるには、そのメーカー自身が行う採用試験に合格する必要があります。(一部のメーカーが実施) メーカーの直接雇用(中途採用)を狙うのであれば、メーカー自身が定期的に募集している期間工から始めるのが正解です。 (こちらも採用試験がありますが、メーカーによってはそれまでの勤務実績で合否を決める所もあるようです) 日研は選考があってないような物(候補者の特性を全く見ていない)なので、私のケースみたいに「誰でも構わずとりあえず現場にブッ込んでみる」的なやり方を繰り返してる模様。 (スタッフの出入りが激しく、突然蒸発することも日常茶飯事らしい) 「頭数だけ揃えりゃいいや。代わりはいくらでも後から補充すればいいし」って考え方はそろそろ改めるべきでしょうね。 規模は大きくても、適材適所という基本的な人員配置も満足にできないようでは人材派遣会社を名乗る資格はないかと思います。 (人身売買のブローカーが派遣会社をやってるような感覚なんでしょうか?) ※16.以降は豊橋にある成長中の小さな派遣会社「アドバンティア」で3年ほどお世話になりました。 アドバンティアは会社の規模は小さいながらも営業さんが積極的にフォローしてくれたので、知らない土地ながらも何の不安もなく契約期間を全うできました。 (勤務先への顔出しも頻繁に行ってくれただけでなく、その度に差し入れを渡してくださったり、定期的に「悩み事や不安な事はないですか?」と電話を入れてくださったり・・・ここまで動いてくださる営業さんに当たったのも後にも先にもアドバンティアだけです)

  • オススメする派遣会社→ 教える事が出来ない、教えると自分(コロナ禍になる前から登録している人)が余計に入れなくなる 他の派遣会社より時給がいい。 オススメしない派遣会社→ 詳しい場所、名前は言えないが柑橘系の名前の派遣会社 ①営業(内勤)のイジメ お気に入りの人には、いい所(家から近い)所、紹介 嫌いな人、家から遠い所、片道2時間当たり前(交通費なし)+パートのババアがイジメ ②時給、最低賃金

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる