就活の内定辞退の事について。 先程最終面接後に内定を頂きました。し

かし、自分としてはまだ色んな企業を見たい気持ちがあり、その事は面接官や人事の方にお伝えしました。 5月5日までに書類を送らないといけないのですが、内定承諾書をとりあえず送った方がいいのか、送らず持っておく方がいいのか分かりません。

256閲覧

回答(8件)

  • 内定承諾書を提出しても問題ありませんよ。 賠償責任とか補償とかの話になる事はありません。 責任が発生するケースは、入社日の2週間以内に辞退する、入社を前提に資格試験の講習会や高額な教材を提供されていたケースです。 民法627条1項に労働者は守られてますよ。

    続きを読む
  • 内定辞退は承諾書を提出した後であっても、いつでも可能です。 取り敢えず内定をキープして、就活を続ければいいと思います

  • 前職で人事の仕事をしていた者です。 内定承諾所は法的拘束力がありませんが、提出したら人事側は「この子はうちに入社するもの」として準備を進めてしまいます。 検収の手配やら配属先の準備やら、いろいろ時間やコストがかかるため、内定承諾書提出後に内定辞退の連絡を入れた場合、高確率で怒られます。 訴えられるようなことはほとんどありませんが、それでも人事としてはかなり迷惑です。 一番穏便に済ませる手段は、他社の選考がまだ終わっておらず、そこと天秤にかけている状態なので期日までに提出することが難しい状況にあるということをきちんと内定先に相談することです。 そのうえで、先方の指示を仰ぎましょう。 もし、提出期限の後ろ倒しは不可能だと言われたら、内定承諾書提出後も他社の選考結果次第では辞退の余地があることを伝えておきましょう。

    続きを読む
  • 訴えられる可能性は低いですが0では無いです。 可能性が低いからとりあえず承諾という選択もありますが、 私なら承諾してその企業に決めるか、 承諾せずに他の企業を受けるかのどちらかにします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる