教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員とか公務員の方に質問です。

教員とか公務員の方に質問です。育休手当についてですが、2人目を連続して育休とる場合、一般の会社とかだと、さかのぼって4年間の間に、1年働いた実績があれば、また同じように手当が出ると聞いたことがあります。 公務員はどうなのでしょうか? 公務員は、さかのぼって4年間の間とかの しばりは関係なく、 産むごとに1人目と同じように貰えると 聞いた事があるのですが、 実際そうなのでしょうか??

続きを読む

1,084閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育休手当出るけど、1度産休になるので、その都度産前産後は給料が支給されますよ。ボーナス月に該当すればボーナスも貰えますよ。

  • そうです。連続して取れます。 ウチの子が小学校のとき,新卒で赴任した教師(まだ新任研修がなかったころ)その年に妊娠・結婚して,翌年度当初から産休・育休で,育休が明けるころ2人目出産。同様にして3人目も。 子供が中学校になったとき,PTAのうわさで「あの先生まだ復帰してないみたいだよ」て聞きました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる