教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

復職直後、1時間の時短勤務です。

復職直後、1時間の時短勤務です。夫に「申し訳ないけど仕事やめてほしい」と言われています。 理由は、仕事と育児も中途半端になってしまっている事を私がストレスに感じて体調がずっと悪いこと(胃腸炎、胃痛)、私が疲れきってしまっていて育休中のように夫を支えられていないこと、夫が仕事に集中したいこと、夫婦で育児と仕事で分担したほうがいいのでは?という考えから。 私の会社では、時短向けの仕事はあまりなくフルタイムの仕事を時短でこなしている状況です。 新卒入社の正社員なので、任される事は多く、辛い事もあるし楽しいと思うこともあります。 だからこそ時短の勤務時間にまだ慣れず、残業してでも仕事のクオリティをあげたくてそれが出来ない現状にストレスを感じてしまっているのかもしれません。正直育休中のブランクもものすごく感じています。 今は在宅ワークがほとんどですが、子供を保育園に送った直後からお迎え直前まで働いて、お昼休みは半分働いて半分夜ご飯の支度しながらキッチンで食事、育休中ほど家事もしっかりできず、土日は疲れ果てて思考停止してしまいます。 週に一度以上、子供は熱を出して早退、欠席するのでこちらの対応もしてます。 企画職なので夜中や家事をしながら企画を考える日々で頭の中はずっと仕事モードになってしまっています。 土日は夫がメインで育児をしてくれるし、全く家事を手伝わない夫ではないですが、仕事に集中したいのが本音のようです。 私も私で、共働きなのに何故私ばかり環境がこんなに変わってしまうんだろう?せめて「ありがとう」や「ごめんね」を言ってほしいと夫にイライラしてしまっています。 息子の前で言い争ってしまったこともあります。。 このまま仕事を辞めて育児に専念したい気持ちもあるし、仕事を続けたい気持ちもあります。 金銭面は夫の給料だけでも暮らせますが、贅沢はできなくなります。(夫の趣味がゴルフなのに大丈夫なのか?という不安もあります) 夫が仕事に集中して、私が育児に集中すれば家庭は穏やかだし夫がさらに昇進して年収があがる可能性もあります。 私も子供との時間も今より多く持てます。 しかし本当に自分勝手ですが正直自己肯定感を上げるには仕事をしていたほうが良いです。 将来何かあった時にキャリアがあった方が安心という気持ちもあります。 決して多い年収でないですが、ないよりはあったほうがいいですよね。 どちらの気持ちも同じくらいあって、それでも時間は止まらないので爆発しそうです。 私はどうするべきでしょうか。 今視野が狭くなってしまっているので色んな人の意見がききたいです。

続きを読む

1,447閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    んー、気持ち分かりますよ。 私は今年の4月に1歳半の子を保育園に預けて職場復帰しました。 フルタイム勤務ですが、同じくテレワークなので、昼休みは30分で夜ご飯を作ったりしてます。 幸い私の場合は、また秋に産休に入るので仕事を会社がセーブしてくれているので無理せずに出来ていますが、これが業務外も仕事仕事…だとなかなかキツそうですね。 とはいえ、じゃあ専業主婦になれば解決?という話にもならないという気持ちも分かります。 やっぱり長年続けてきたりした仕事だとここで辞めるのは勿体ないし、なんていうか稼ぎを旦那さんに依存するのが不安というか、養って貰っている状態になりたくないというか…… 旦那さんとしては、仕事に集中して、奥さんは家を守るというのが理想なんですかね。 とはいえもう令和の時代ですし、共働きがスタンダードになりつつある気がするんですけどね。 そう考えると変えるのはココじゃないですかね? > 残業してでも仕事のクオリティをあげたくて、それが出来ない現状にストレスを感じてしまっているのかもしれません。 →私の会社にも子供いるのに(しかも保育園児3人とか)どんどん出世していく上司などいます。 ただ、そういう方々ってほぼ例外なく近くに祖父母が住んでいてフォローして貰っています。 そういう環境じゃないと無理なんだろうなーと思います。 あとは、旦那さんがメインで育児をしているかのどちらかですね。 以前女上司のスマホに保育園から呼び出し電話があり「なぜ私にかけてきたんですか?祖父母も夫も連絡取れなかったら最後に私に連絡という手順になってませんか?」とキレてました^^;笑 多分ここを、ある意味諦めるということが出来れば精神的にも楽になるんじゃないですかね??

    1人が参考になると回答しました

  • 自己肯定感の為に仕事をしたいという気持ちはすごく分かるので、私は仕事は続けた方が良いと思います。 一方で、クオリティについてですが、企画職だったり心配性だと気にする気持ちは分かるんですが、その努力が年収や管理職などの人事面の成果に反映されていないのであれば、単なる趣味の域だと思います。 もし自分の旦那さんが低年収で家計の貢献度が低いのに、激務で家事の貢献度も低かったら迷惑だと思いませんか。 仕事に対してコスト意識を持って合理化しようとすれば、時間に余裕が出来て心にも余裕が出来るんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 仕事のクオリティ落としたくないのは分かります でも切り替えは大切です ダンナさんに納得してもらえばいいので手抜きできる家事は徹底的に手抜きして仕事続けたらいかがですか? うちもレトルト、冷食、缶詰(コレがすごく役立ちました♪)を使い倒しましたよ笑 あと家電を買い替えてみるとか。 子供小さい時は収支マイナスになっても続けた方が先々のためです。 目先の利益よりも10年後のヴィジョン キャリアはあなた自身の大切な財産です 私は一旦辞めて後悔しすぐにダンナとダンナ家族の反対を押し切って、というかスルーして仕事再開しました。 たかだか3年なのに置いてけぼり感は凄かったです。 再開した時はかなりしんどかったので続けてた方がむしろ楽だったのではないかと後悔しました。 仕事の細かい変更点も多々ありますから。 部署異動し業務内容変えてでも私は続けた方がいいと思います 子供が中学生ぐらいになると母親のキャリアを誇りに思ってくれます 今は高校生の息子が嬉しそうに私の仕事を周りに自慢してくれてるのを見て仕事続けてて良かったと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めない方がいいと思います。 新卒からせっかく頑張ってこられて、やりがいもあるようですし、もったいないです。たぶん辞めたら後悔してつらいと思います。 食洗機買うとか、惣菜とかを利用して何とか二人が楽になる方法を考えてはどうでしょうか。 勿論あなた自身が辞めたいと思っているなら別ですが、「女性だから、母親だから家族の犠牲になって当然」というのは今の時代馬鹿げていますよ。ありえない。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる