パワハラを訴えた経験有りの社員への対応。 同じ部署の男性が前所属部

署で上司のパワハラを訴えて上司が異動になりました。その後、男性も私が所属する部署に異動になりました。私が教育係になりましたが色んな問題を起こし私も切れ気味に話すようになり上司に私が病気になるか、パワハラで訴えられそうなので相談して教育係は交代してもらいました。 関わると注意したくなる、気になるのでなるべく関わらないようにしています。仕事の話はします。 他の部署から私が男性を無視していると噂されていると耳にしました。無視はしていないのですが、あまりに関わらないので無視にみえているようです。 このままで行こうと思いますが問題ありますか?

続きを読む

1,961閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    問題はないですが、挨拶だけは自分からしておきましょう。 後はその方と貴殿が仕事にて話した会話内容を日誌として日付と時間を記録しておくこと。箇条書きで構いません。ただ感情的に書いてはいけません。書くのは話した内容とその時の状況だけにしておくことです。 仮にパワハラで訴えられた場合、していないという証明にもなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる