教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳の女性の同僚。

45歳の女性の同僚。45歳の女性で毎年、誕生日の日は必ず休み、前日から、ワクワクして、ケーキやらピザやら楽しみにしているんですが、45歳になっても誕生日を楽しみにしているって異常ですか? その人は子供がいません。 68歳の旦那と80代のご両親と暮らしています。

続きを読む

184閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    いいじゃなーい・・・私も先日誕生日だったけど(40代半ばで独身)、家族から祝ってくれたわ。(LINEだけどw) 一人暮らししてるけど、母がきてケーキを持ってくれたわ(寿司もきた)。 仕事がある時は仕方がないけど、ちゃんとしてくれる。(1日遅れて、ケーキを持ってくることも) 時々、自分でケーキを用意することがあるがw たまには、誕生日に贅沢なことをしたい。と思うことがあるだろう。 あ、フォロワーさんも祝ってくれた。ありがてえ。 ただし、会社の知人(50代独身女)は「今日は誕生日なのね。まだ家族と祝うの?ふ~ん。恥ずかしいと思わないのかねえ?w」と言われたこと思い出した。 「私?友達がたくさんいるから、祝ってくれてるわ。生まれてきてよかった!って思うのよ。あんたの場合は友達がいないから、家族しかいないもんね?プッwww」 しかし、知人に共通の友人から聞いた話だと、「今日は誕生日なんだよ!!祝って!!」とLINEでしてくるから、毎年うざー。と言っていた。 「ハイハイ」とスルーする人がいるが、「ねえねえ、どこかで連れてってよ~なんかおごって~」とせがんでくるらしい(最近では)。 してくれないと、ふてくされる。めんどくさー!だって。 そいつは「誰かが私を見てくれないといや。もっと見て!」とタイプなので、トラブるの多かったよ。(上から目線な態度だったし) 友人は「だから友達が少なかったかもね」と言っていたw 家族はというと、母親はいるけど要介護で介護ホームがいる。弟二人はいるけど、祝ってもらってるかどうかは不明。(聞いた話では、仲良いとはいえない関係らしい。本人はすごーく仲良しなんです!って思ってるけど)

  • 年一回の楽しみ。異常ではありません。

  • ワクワクしてて、仕事に支障がきたして周りに迷惑がかかるのなら話は別ですが、別に本人がワクワクしてるのを周りがわかる程度ならいいんじゃないですか?貴方に関係ありますか? 私なら誕生日楽しみなんだな〜ぐらいにしか思いません。私も実際20代前半ですが誕生日の日は普通に休みを取りますし、そこまでワクワクはないですがゆっくり過ごそう〜と思うので人それぞれでいいと思いますよ。 何故そんな他人の質問をわざわざするのか分からないですし、旦那や親の事などは質問と関係ないと思いますが。

    続きを読む
  • 楽しみがあるのは良いことだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる