教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記2級って難しいですよね。

簿記2級って難しいですよね。去年簿記3級受かってそれから2級の勉強していましたが激ムズで26点で落ちました。 そこから放置していましたがやっぱりチャレンジしたい。 きちんと受かる日が訪れるのかな(´Д` )

436閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 相応に難しいと思いますが、少なくとも難関国家試験のような学習ボリューム、難易度ではないと思います。 放置すれば忘れる部分も出てくるので再チャレンジするならできる限り期間は空けないほうがいいでしょう。 ただ、諦めずに毎日着実に学習を継続していけば自ずと合格に必要な力はついてくると思うので、まずは「いかに継続するか」という部分を考えたほうがいいのかもしれません。

    続きを読む
  • 稲垣サキ風に 「あんたバカァ~?」 簡単なわけないでしょう。 しかし3級合格後に2級が26点とは・・・。よほど勉強していませんね~。 2級を舐めとるな。私は2か月間 毎日に近い位 3~4時間勉強した。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 日商なのか全商なのか全経なのか知らんけど、どのくらい勉強してたのかしらんけど、過去問やって合格点すらいってないのに受けたとしたらそりゃ落ちるわな。

    1人が参考になると回答しました

  • 200時間くらい勉強すれば受かりますよ。 私も過去問で最初40点くらいでしたけど、ある時急に理解できて成績がめちゃくちゃ伸びて合格したので、やり続けることが大事です。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる