教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今、パートで働いています。

私は今、パートで働いています。今日正社員の人に、「今給料いくらくらいなの?」と聞かれました。話の流れでそうなりました。聞き方からして根ほり葉ほり聞いてやろうという感じではなく、単に気になったから聞いたという感じでした。人柄もとてもいい人です。 最初答えるのに少しだけ伝えるのを迷いましたが、調べれば載っていることだったので「時給いくらです」と答えました。 「え、思ったより貰えるんだね」と言われたので「そうなんですか?」と聞くと「俺月給〇〇万円だよ」と言われました。 それに対してわたしが「多分インセンティブとかもそこに入ることが考慮されてるとかじゃないですか〜?」と聞いて話がまた別の方向へ行きました。 今日帰ってきて母親とその話になったときに、「自分がいくら貰ってるなんて言うものじゃない。恥ずかしい」と言われてしまいました。私の中では「どうせ調べればわかることだし」と思って伝えてしまったのですが… それを伝えると「調べたらどうですか、といえばよかったじゃない!」と言われました。 「自分の給料と他の人の給料が違うとトラブルのもとになるから伝えない」、というのはわかってはいるのですが、明らかにパートと正社員だとパートのほうが低いことはわかっているので、聞かれた際に答えてしまったのですが…考え方が浅はかだったでしょうか…

続きを読む

241閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も同じ状況だったら話してしまうと思います。 社員の方がとてもいい人という印象なのであれば、普段から日常会話をしているお相手なのかと推察いたします。 話さず、調べてみたら?と返してしまうとそれはそれであまり気持ちのいい空気にはできないと思います。 冗談交じりで「内緒です」なんて隠そうとしたら、 人によっては「俺より貰ってるのか・・・?!」って勘ぐってしまう人も居そうなので、 質問者様のご対応で問題ないと思います! 蛇足ですが… 私は過去のパートで上司との面談後にベテランパートさんに時給が上がったか聞かれたことがあります。 ベテランパートさんの方が時給が非常に高かったので、 答えたら店長が常日頃私の仕事を褒めてくれていた部分をベテランパートさんに全て奪われるという事態が起こりました。 (奪われるといっても、誰よりも先に接客する・挨拶が良い等、真面目にやれば誰にでもできることなのですが) それはそれで私も違う仕事に視野を向けられたし、社内全体のスキル向上に繋がったしで、今でもベテランパートさんとは連絡を取っているので良いことしかありませんでした。 そのベテランパートさんも人柄がとてもいい人でしたので、 質問者様も悪い方向にはいかないんじゃないかなーって勝手に感じました。 長文失礼しました。

  • 答えるのってそんな恥ずかしいことなんかな〜? 貴女が言うことに抵抗がないのなら、 時給答えるぐらい良いと思いますけどね。 他のパートさんやバイトさんの前ではトラブルになる可能性あるから言わないって 常識はあるみたいですし。 でも、普通は人の給料なんてきかないし 失礼なことだと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる