教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級を独学でやるつもりです。テキストで質問です。ネットスクール出版の、「サクット受かる日商1級」シリーズだけで受かっ…

簿記1級を独学でやるつもりです。テキストで質問です。ネットスクール出版の、「サクット受かる日商1級」シリーズだけで受かった人はいますか?大原の完全合格シリーズも考えてます。ご回答お願いします。2級に関しては、二十歳の時に大原簿記で取得し、それから現在まで経理職に従事しています。今後の目的は税理士取得です。それを企業内で活かしていくつもりです。本来は、通学・通信できればしたかったのですが、金銭的な余裕はないので、独学しか選択肢がありませんでした。

続きを読む

1,963閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    独学で1級合格したものです。 とおるテキストのみで合格できました。サクッとでも大丈夫だと思います。 ただし、問題集は過去問題もやっといたほうが良いと思います。 現在の年齢が分かりませんが、ブランクが数年程度でも経理職ならすぐ勘を取り戻せるでしょう。 一日の割ける時間にもよりますが、11月の試験には十分間に合うはずです。 頑張ってください♪

  • 小生1級に合格者です。テキストは大原のサクセスを盆明けから勉強し11月の試験で独学合格しました。2級を1ヶ月の独学で合格した後、連続で合格したのですが、ベースがあるようですので十分可能だと思います。 ただ、1級は工業簿記が50点を占めますし、商業簿記よりは単純な問題ですから、算数が苦手だと厳しいかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる