教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製造ラインオペレーターがする仕事ってどこまでなんでしょうか?

製造ラインオペレーターがする仕事ってどこまでなんでしょうか?オペレーターというくらいなので、機械の操作をするのが仕事だと思ってましたが、前にいた食品工場では設備のメンテナンスまでやっていました。(普通はメンテナンス課のようなところの人がやるようなことだと思うんですが。) ただ、その食品工場は景気に関係なく売上が年々右肩上がりの会社で事業がどんどん拡大しており、設備も数年に一度新しいものに更新するものが多かったですし、豆腐の製造で水をよく使うのでその分機械が壊れることも多かったです。また、辞めていく人が多くて人の教育も不十分だったと思います。 その後、別の業界に転職しましたが前の会社のように設備更新のようなものも無く、部品交換など機械メンテナンスはそういう専門の部門の人が対応してくれます。現場の人が機械を修理するようなことはありません。 製造ラインオペレーターがする仕事は普通どこまでやるものだと思いますか? 僕的には、タッチパネルや機械を操作するのが製造の仕事で、機械の不具合などを直すのはメンテナンス課など専門の部門の人がやるのが普通だと思います。

続きを読む

301閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    主人は製造業の機械オペレーターですが、操作はもちろん、機械の修理から改造、新人教育までやってます。設備の人もいるんですが。

  • >どこからどこまでって決まってるんでしょうね。 便所掃除までやれって言われる可能性もある(実話)。 どこまでという境目はない。 「こんなことするために入ったんじゃない」って言うのは自由だけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる