教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師ってこれからどうでしょうか? 進学を控えている親です。 事情がありまして、娘ですが資格があった方が良いと考…

薬剤師ってこれからどうでしょうか? 進学を控えている親です。 事情がありまして、娘ですが資格があった方が良いと考えております。 代々勤務医家庭です。本人に希望はあまりないのですが、成績的に私立理系です。 慶応、理科大、は無理かと思われますが、他ならば何とかなりそうではあります。 私立理系学部でも、東京理科大、march以下でしたら、薬科大学の方が良いのでは?と考えてしまいます、 国公立であれば、別でしょうが。 正直、発達障害傾向で、空気を読むのが苦手です。 性格的範囲内ではありますが、一般職では難しいかもしれないと考えております。 本人もそれは自覚しているようです。 普通に友達も多くいますが、仕事となると厳しいかもしれません。 私立医学部までは成績は伸びず、歯学部に魅力も感じずなので、薬学部が良いのか?と考えております。多分、国家試験を落とすほどではない性格です。 女の子なので、無理はあまりさせたくないとも思っています。 本人が望むことが他にあれば応援したいのですが、それもないようです。 芸術の方に行くのか?と思っておりましたが、大学選択にはしませんでした。 本人も、化学選択なので、薬剤師に興味はあるようです。 看護師さんなどには興味はないそうです。 親から見て、看護師さんや検査技師さんのような仕事は向かないとも思います。 今の、薬剤師さんたちは今後どういう状況を予測されていますか? 漠然とで申し訳ないのですが、女の子に 「手に職を」 と考えて、推してみる職業でしょうか? もちろん、企業や研究への道もありますから、それはそれで良いと思います。 ただ、進路として、下手な私立理系に進ませるよりは、私立薬学部という選択肢はどうでしょうか? 今の薬剤師業界関係に詳しい方のご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,632閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    病院薬剤師です。 薬剤師をどのような職業であると捉えられているかは分かりませんが、病院薬剤師であれば給料は正直高くないです(地域差はあると思います)。 業務に関しては、厚生労働省の方針として物から人へタスクシフトしているため、病院であれば病棟業務やチーム医療への重点移動が進んでいくと思います。そのため、今後資格を取るのがスタンダードとなっていくのではないかと考えております。その点でいえば、勉強が嫌いな人であればあまり不向きなのかなと思います。 保険薬局はどう変化しているのは分かりませんが、かかりつけ薬剤師や地域連携の促進の流れがあるようですので、業務は複雑化しているのではないかと考えます。 ただ、将来の人生設計において、結婚や出産を契機として正規ではない働き方をメインとするのであれば、時給は高いでしょうから、そういった意味ではオススメかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 私大の薬学部でMARCH理系以上のところは立命館大学薬学部くらいです。 他は数Ⅲなしだったり、2科目受験だったり偏差値55なかったりとレベル低いです。 私大にはfラン薬学部もまあまああります。

    続きを読む
  • 周りの(経済的に余裕ある)文系カップルは、子供を薬剤師にさせるべく塾に通わせています。 バイトでも食いっぱぐれないからね。 変な言い方ですけど、そのへんのキャバクラよりも時給高いし、変な親父と絡まなくていいし。 飽和状態とか言われてますが、ドラッグストアは立て続けにオープンしてます

    続きを読む
  • 実家が医者家計+女性なら薬剤師は良いと思いますよ。そもそもですが、やっぱり医者は当然ですが、三師会と呼ばれる職種つまり、医師、歯科医師、薬剤師は他の医療系資格とはかなり違いますよ。他は三年の専門でとれますからね。いくらコミュニケーションが必要、過剰になると言われてもやっぱり違います。 薬剤師の最大のメリットは、病院勤務を除いて夜勤がないことです。看護師などは普通に夜勤がありますし、夜勤がないと稼ぎはむっちゃ安い。薬剤師はパートも時給が高く、汚物処理などは一切ないんでクリーンですよ。 私は薬剤師資格を持ってますが、女性ならおすすめします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる