教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の3つの内、給料が最も高いのはどの職ですか?

社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の3つの内、給料が最も高いのはどの職ですか?

852閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    平均年収(平均年収jp) 社会福祉士 476万円 精神保健福祉士 369万円 介護福祉士 330万円 データ上ではこうです。 しかし社会福祉士は公務員福祉職、国公立病院、社協等、(年功賃金)の方が多く含まれるから、このような数字になっています。 現場サイドで見ると、介護福祉士の賃金が一番高いです。夜勤等の各種手当てですとか、訪問介護のようにそもそもの単価が高い求人がある。 それと、資格で賃金が決まるのではなく、どこに所属するかです。同じ社会福祉士でも、大規模社会福祉法人と、小規模NPOでは大きな差がありますよ。

  • どのような仕事に就くかによって全く違うと思いますよ。 あと、勤続年数とか。 生涯年収で言えば社会福祉士の公務員だと思うけど、夜勤のある仕事ならそこそこ給料が高いのでは?施設の夜勤のある仕事は介護福祉士の仕事が多いけど、社会福祉士、精神保健福祉士でもできない仕事ではないし。 ただ、そういった仕事を質問者様が希望するか?ですよね。 公務員は希望すれば全員なれるわけではないし、20代では本当に給料が少ないです。最初からそこそこ稼ぎたいなら夜勤のある仕事ですね。 資格で給料が決まるわけではないので、どの資格が…はお答えしかねます。

    続きを読む
  • 残念ながら、この3つは資格名です。 この資格を持って、どのような職種に就くのか…それによって給料は違います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる