教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第1種衛生管理者をお持ちの方に質問です。私は今年の9月に会社の指示で第1種衛生管理者の資格を取得したのですが、皆さんはこ…

第1種衛生管理者をお持ちの方に質問です。私は今年の9月に会社の指示で第1種衛生管理者の資格を取得したのですが、皆さんはこの資格を取得して具体的にどの様な活動をされていますか?会社から、この資格を活かして衛生管理者として全社的な仕掛けをして欲しいと頼まれています。 私自身、入社2年目で安全衛生の知識も乏しく、どのような事をしていいのか困っています。 因みに私の会社は、物流関係の会社で従業員は約200名、県内に5つの物流センターがあります。 前述した通り、皆様の活動の具体例などを参考にしたいと思っていますので、どうか宜しくお願い致します。

続きを読む

265閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    安全・衛生、のうち衛生に関するものをやることになります。 安全管理者は別にいますよね。 衛生管理者に選任されたときにやってたことは次のような感じです。 職場環境で健康を害するものがないかのチェックです。 現場の温度、騒音、空気等。 ・温度 夏季 暑い現場はないか。冬季 寒い現場はないか。 暑い現場があれば、室温を下げる方法を考えるとか熱中症対策で 水分補給のできる設備を整える。寒い現場があれば、暖房設備の設置や 防寒着の準備。 ・騒音 うるさい現場があれば、騒音の強さを計測して法定内の騒音に する。できなければ、保護具(イヤーマフ)をさせる。 ・空気 私の会社は有機溶媒を使っていたので、現場の有機溶媒濃度の 測定(業者に依頼)。局所排気装置の能力チェック。粉塵発生場所は ないかの確認。物流会社とのことですので、ディーゼルエンジンの フォークリフトを倉庫内で使っていると要注意です。バッテリー リフトだと問題なしですが。 あとは従業員の健康管理ですかね。定期健康診断をやっていると 思います。要精密検査になる人もいます。健康に無頓着な人がいます。 病院に行けと言っても行かない人が。そういう人たちを病院に 行かせるようにして、治療が必要ならば通院させる。 健康管理なんて自己責任だとも思いますが、病気の人を働かせて 死んだりしたら会社の責任にもなる場合があります。 結構やることはあります。まじめにやれば。 衛生管理者として問題点や不安な点があったときにどうすればいいのか、 若い衛生管理者一人で解決できるものではありません。 安全衛生委員会というのがあれば、その委員会で報告して 委員に考えてもらったらいいのです。 職場環境を改善するにはコストがかかります。どこまで改善するかは 安全衛生委員会で決めればいいのです。 従業員の健康管理は、総務課と相談して進めればやりやすい。 衛生管理者だからといって、一人でかかえこまずにまわりを 巻き込んで仕事しましょ。

  • 会社からは労基への届出の名義さえあれば良いって言ってました、活動自体も週に30分以内に抑えてくれと。 そんなに気負ってやる必要は無いと思います。まあ、最低限場内見回りをやってますよというチェック表をつくって適当にチェック入れて判をおしてファイリングする程度で良いと思います。

  • 過去の話ですが、その職場は衛生管理者資格所持だけで資格手当が出ました。それゆえ、多くの社員が所持していました。賞与にも反映するので結構大きかったです。私もそれが理由で受験し取得しました。 あいまいな記憶ですが、2/3は取得していたと思います。

    続きを読む
  • いろいろお聞きしたいのですが、 ・本社と5つの物流センターなどそれぞれ常時何人の労働者が働いていますか? ・物流センターは組織上どのような位置づけになりますか?支社、営業所、出張所など ・安全衛生委員会があると思いますが、本社や物流センターそれぞれで行っていますか? ・統括安全衛生管理者はいますか? ・安全管理者や前任の衛生管理者は仕事はどのような感じでしたか?引継ぎはしましたか? 私はいくつかの製造業(工場)を転職しましたが、どこでも安全衛生管理体制は似たようなものでした。ただ安全衛生活動の”熱さ”に差はありましたが。 私はある会社で衛生管理者に選任されていましたが、安全衛生活動は基本的に安全衛生委員会と総務課の事務局が主体で、私自身が安全衛生活動のなにかを動かしていたわけではありません。まぁ勝手に動いていたという感じです。逆に言うとそれが望ましいのかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる